|
|
|
災害が発生する恐れがあるため、市民のみなさんが自主避難を行おうとする場合は、必要に応じて自主避難所を開設します。
自主避難所
地区
| 施設名称
| 所在地
| 収容人員(人)
| 瀬高地区
| 下庄ふるさと館
| 瀬高町下庄1373
| 50
| くすのき館
| 瀬高町長田2352-1
| 90
| 舞ハウス
| 瀬高町大江1585
| 80
| 旧上庄小学校
| 瀬高町上庄1259
| 190
| 清水公民館
| 瀬高町大草2594
| 90
| 瀬高農村環境改善センター
| 瀬高町大江671
| 100
| まつばら館
| 瀬高町本郷1291-1
| 70
| 山川地区
| 山川総合保健福祉センター (げんきかん)
| 山川町立山1234-1
| 130
| 高田地区
| 高田総合保健福祉センター (あたご苑)
| 高田町今福314-1
| 130
| まいピア高田
| 高田町濃施14
| 200
|
避難勧告・避難指示などを発令した場合は、指定避難所を開設します。
指定避難所
地区
| 施設名称
| 所在地
| 収容人員(人)
| 瀬高地区
| 旧上庄小学校体育館
| 瀬高町上庄1259
| 190
| 山門高校体育館
| 瀬高町上庄1730-1
| 760
| 瀬高小学校体育館
| 瀬高町下庄1373
| 250
| 瀬高中学校体育館
| 瀬高町下庄1885
| 420
| 旧本郷小学校体育館
| 瀬高町本郷1314
| 190
| 筑後広域公園体育館
| 筑後市津島831-1
| 1100
| 南小学校体育館
| 瀬高町太神1318
| 220
| 大江小学校体育館
| 瀬高町大江1726
| 220
| 清水小学校体育館
| 瀬高町大草1596-1
| 190
| 水上小学校体育館
| 瀬高町長田3228-2
| 190
| 東山中学校体育館
| 瀬高町長田3360
| 360
| 山川地区
| 旧山川南部小学校体育館
| 山川町重冨121
| 160
| 旧山川東部小学校体育館
| 山川町尾野1943-1
| 160
| 山川中学校体育館
| 山川町尾野1690
| 500
| 山川体育センター
| 山川町尾野1707-1
| 380
| 山川市民センター
| 山川町尾野1706-2
| 100
| げんきかん
| 山川町立山1234-1
| 130
| 高田地区
| 旧竹海小学校体育館
| 高田町海津966
| 200
| 岩田小学校体育館
| 高田町原1041
| 150
| 高田中学校体育館
| 高田町岩津326
| 300
| 高田体育館
| 高田町岩津335
| 460
| 二川小学校体育館
| 高田町下楠田1443
| 150
| まいピア高田
| 高田町濃施14
| 200
| 江浦小学校体育館
| 高田町江浦611
| 140
| 開小学校体育館
| 高田町黒崎開582
| 150
| 桜舞館小学校体育館
| 高田町舞鶴257-1
| 320
| あたご苑
| 高田町今福314-1
| 130
|
|
|
添付ファイル | 避難所.pdf | (Adobe Acrobat Document:320.9KB) |
|
|
|
|
PDFファイルをご覧になるには、Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方は、アイコンをクリックしてAdobe社のサイトからダウンロードしてください。