市有財産(跡地)の売却等に関するサウンディング型市場調査を実施します。
更新日:2023年8月8日
サウンディング型市場調査の目的
みやま市では行政として今後使用の見込みがない普通財産(土地)について、民間事業者との「対話」を通じて、土地購入の意欲や市場に適した売却条件等について広く意見を聴取し、その市場性を把握した後、売却の検討を行います。この度、普通財産(堀池園団地跡地・有明海岸保全事務所跡地)についてサウンディング型市場調査を実施いたしますので、本調査に参加する事業者を公募します。
実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和5年8月8日(火曜日) |
サウンディング参加申込期限 | 令和5年9月1日(金曜日) |
サウンディング実施日時および場所の連絡 | 令和5年9月4日(月曜日) |
サウンディングの実施 |
令和5年9月8日(金曜日)から令和5年9月14日(木曜日) |
実施結果概要の公表 | 令和5年10月中旬 |
サウンディング型市場調査の流れ
サウンディング型市場調査における流れは以下のとおりです。
なお、参加者は宅地造成し、複数区画分譲し、居住用住宅地として売却できる者で、宅地建物取引業法第3条に規定する免許を有する個人または法人とします。
(1)参加申込み
サウンディングへの参加を希望する場合は、別紙「市有財産(跡地)の売却に関するサウンディング型市場調査エントリーシート」に必要事項を記入し、件名を【サウンディング参加申込】として、下記申込先へ電子メールによりご提出ください。電子メールでの申し込みが難しい場合は、郵送、FAX、持参のいずれかの方法により提出してください。
なお、電子メール、郵送、FAXの場合は、受信確認のため、ご連絡をお願い致します。
【受付期間】
令和5年8月8日(火曜日)から令和5年9月1日(金曜日)まで
【各種連絡先】
〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5番地
電話番号:0944-64-1506(直通)
FAX:0944-64-1507
メール:keiyakukensa@city.miyama.lg.jp
(2)現地見学(希望者のみ)
現地見学を希望する場合は、電子メールでご連絡ください。件名は【市有財産(跡地)に関するサウンディング型市場調査 現地見学】としてください。
電子メールによる連絡が難しい場合は、電話でご連絡ください。
【 受付期限】
令和5年9月1日(金曜日)まで
(3)個別対話の実施
エントリーシートの受理後、幅広く意見交換を行う場として、参加申し込みいただいた方との個別対話を行います。実施日時については、直接、ご担当者様と調整させていただきます。
なお、都合により、サウンディングに参加できない方で、本調査における提案を希望される方は、「市有財産(跡地)の売却等に関するサウンディング型市場調査実施要領」に記載している方法により対応ください。
【実施期間】
令和5年9月8日(金曜日)から令和5年9月14日(木曜日)(個別に日時調整)(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
(4)留意事項
サウンディングへの参加に関する費用については、参加者の負担とします。
当該地に関する事業者公募を後日実施する場合、サウンディングへの参加実績が優位性を持つものではありません。
本調査でご意見・ご提案いただいた内容は、当該地活用の公募条件等を検討・決定する際の参考としますが、必ずしも条件に反映されるものではありません
このページに関する問い合わせ先
みやま市役所契約検査課契約検査係
〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5番地
電話番号:0944-64-1506(直通)
FAX:0944-64-1507
Eメール:keiyakukensa@city.miyama.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。