第26回参議院議員通常選挙
投票日
令和4年7月10日(日曜日)
午前7時から午後8時
投票できる人
次の3つの要件を満たし、選挙人名簿に登録されている人
1.満18歳以上の人(平成16年7月11日までに生まれた人)
2.令和4年3月21日までにみやま市に住民登録し、引き続き3カ月以上住民基本台帳に登録されている人
3.選挙権を停止されていない人
注.3カ月以上みやま市の住民基本台帳に登録されていた人で、みやま市を転出後4カ月が経過しておらず、転出先の選挙人名簿に登録されていない人もみやま市で投票ができます。
投票所入場券
はがき形式の「投票所入場券」を選挙人の住所地に直接郵送します。
投票する際は、入場券を持参してください。
郵便諸事情により同世帯の入場券が同日に配達されない場合もありますのでご了承ください。
注.入場券が届かない場合や紛失した場合でも投票できます。投票所で係員に申し出てください。
投票所
市内17カ所。(市内投票所一覧)
当日の投票は、選挙人に郵送する「投票所入場券」に記載された会場で投票してください。
当日投票に行けない人は
期日前投票または不在者投票をご利用ください。
期日前投票
期日前投票ができる人
仕事、冠婚葬祭、旅行、病気などの理由で投票日当日に投票所へ行けない人。
期間
令和4年6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)
午前8時30分から午後8時まで
期日前投票所
市役所本庁 4階 期日前投票所
山川支所 1階 期日前投票所
高田支所 期日前投票所
注.市役所本庁の期日前投票所は新型コロナウイルス感染症対策のため2階ロビーから4階大会議室に変更しています。
庁舎西側入口から入りエレベーターをご利用ください。
注.どの期日前投票所でも投票できます。
不在者投票
不在者投票ができる人
1.病院などで施設に入院・入所している人
都道府県の選挙管理委員会が指定する病院などに入院・入所している人で、投票日に投票所へ行けない人は、入院・入所中の病院などで不在者投票ができます。
希望する人は、入院・入所先の施設の不在者投票担当者へ申し出てください。
2.仕事や長期旅行などで遠隔地に一時滞在している人(滞在地での不在者投票の詳細はこちら)
仕事などで一時的に遠隔地に滞在している人で、投票日に投票所に行けない人は、滞在先の選挙管理委員会が指定する場所で不在者投票ができます。
希望する人は、「不在者投票請求書」を提出頂く必要がありますので、みやま市役所ホームページからダウンロード(不在者投票請求書ダウンロードへ)するかみやま市選挙管理委員会へ連絡ください。
注.市役所本庁でのみ受け付けます。
注.郵送でのやり取りなどで日数がかかりますので、早めの手続をお願いします。
3.期日前投票の期間中に18歳になる人
期日前投票期間中に投票を行う時点で18歳に達していない人は、不在者投票をすることができます。
市役所本庁でのみ投票できます。
郵便投票
身体障害者手帳若しくは戦傷病者手帳をお持ちの人で、法律で定める障がいがある人、または介護保険の要介護状態の区分が要介護5の人は、郵便等投票制度を利用し、在宅で投票を行うことがてきます。
この制度を利用するには、郵便等投票証明書の申請手続きが必要です。
手続には一定の期間を要しますので、希望する人は早めに選挙管理委員会へお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に係る特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症で自宅・宿泊療養等されている人で、一定の要件に該当する人は「特例郵便等投票」制度により郵便で投票ができるようになりました。
(特例郵便等投票の手続の詳細についてはこちら)
文字が書けない方
代理投票
病気などで文字が書けない方は、係員が代筆します。受付で申し出てください。
点字投票
目が不自由で文字が書けない方は、点字投票ができます。受付で申し出てください。
投票速報・開票速報
投票速報
投票中間速報は随時、投票結果速報は確定次第、こちらのページ(準備中)でお知らせします。
開票速報
開票作業は、令和4年7月10日(日曜日)の午後9時30分から瀬高中学校体育館で行います。
開票状況は、午後10時から30分毎に開票所での掲示と、こちらのページ(準備中)で発表します。
注.比例代表については、結果のみ発表します。
注.電話による対応は行いません。
新型コロナウイルス感染症対策について
期日前投票所および当日投票所では、有権者の皆様に安心して投票に来ていただくため、事務従事者のマスク着用、手指用アルコール消毒液の設置、記載台などの定期的な消毒、投票所の換気などの対策を行います。
皆様にお願いする感染対策
- 来場の際は、マスクの着用、咳エチケットの実践をお願いします。
- 鉛筆を持参して記入することもできます。
- 来場前後は手指の消毒をし、発熱などの場合は申し出てください。
- 周囲の方と一定の距離を保つようお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策を理由として期日前投票を利用することもできます。混雑しない期日、時間帯での投票をご検討ください。
(期日前投票所では、選挙期日が近づくにつれ混雑し、時間帯では午前中の10時台が比較的混雑する傾向にあります。)
関連リンク
- 参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報(福岡県選挙管理員会ホームページへのリンク)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
みやま市選挙管理委員会事務局(行政委員会事務局内)電話0944-64-1554