みやま市新型コロナワクチン接種予約専用ページ
更新日:2023年9月6日
接種券をお持ちの人は、どなたでも予約できます
- 希望される皆様が接種予約できるよう、ワクチンの供給状況等を鑑み、予約枠の調整を随時行っています。
お問い合わせの際に、予約枠に空きがない場合でも、後日改めてコールセンターや予約サイトにて空き状況をご確認いただきますようお願いいたします。 - 「おたすけワクチンバンク」にご登録いただきますと、キャンセルが発生した場合、お声掛けすることができます。コールセンター(0120-092-380)へお申し込みください。接種場所を選ぶことはできませんのでご注意ください
予約方法
インターネットでの申し込み
「予約専用サイトはこちら」をクリックすると、予約サイトにリンクしています。(外部サイト)
↓
電話で申し込み
みやま市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話 0120-092-380(通話料無料)
9時から17時まで(日曜・祝日も対応)
接種予約についてのお願い
- ワクチン接種予約は、医療機関ではできません。上記の方法で予約をお願いします。
- 1回目と同じ医療機関でちょうど3週間後に2回目を予約することができない場合がありますが、3週間を過ぎても接種を1回目からやり直す必要はありませんので、予約の取れる日時・会場で接種いただくようお願いします。
予約のときは
- 接種券に記載の10桁の接種券番号と接種する人の生年月日が必要です、お手元にご準備ください。
- 予約日時が決まったら、接種券の入っている封筒の裏面に接種日時の記入をお願いします。
やむを得ず予約のキャンセルを行う場合は、すみやかに、みやま市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターに連絡してください。
接種会場について
みやま市内で接種できる、接種会場は以下のとおりです。今後変更になることもあります。最新情報は随時更新します。
接種実施医療機関(令和5年9月7日現在) 医療機関で直接予約受付はできません。コールセンターや予約専用サイトをご利用ください。 各医療機関の接種日時や取り扱いワクチンなどの最新情報は、コールセンターにお問い合わせいただくか、みやま市予約専用サイトで確認してください。 |
|||
---|---|---|---|
入江内科小児科医院 |
みやま市瀬高町本郷1825-3 |
||
渡辺医院 |
みやま市瀬高町小川877-3 |
||
よしやま内科 |
みやま市瀬高町小川348-1 |
||
山内医院 |
みやま市瀬高町大江1694 |
||
あらきクリニック |
みやま市瀬高町文廣1977-40 |
||
あだち医院 |
みやま市瀬高町太神834-2 |
||
田中内科医院 |
みやま市瀬高町上庄745 |
||
きくち胃腸科内科クリニック |
みやま市瀬高町下庄2175 |
||
ほほえみクリニック<生後6か月以上11歳以下も対応> |
みやま市瀬高町下庄2303-1 |
||
平木医院 |
みやま市瀬高町下庄1536-7 |
||
植田医院 |
みやま市山川町尾野2040 |
||
いまいずみ内科・脳神経内科 |
みやま市高田町江浦586-2 |
||
江の浦医院〈秋開始接種では5歳以上11歳以下も対応〉 |
みやま市高田町江浦町526 |
||
ヨコクラ病院 |
みやま市高田町濃施480番地2 |
みやま市外にあるかかりつけ医療機関で接種を希望される方
かかりつけ医療機関のある市区町村の接種スケジュールに合わせての予約受付となります。予約の申し込みは、接種を希望する医療機関のある市区町村の新型コロナワクチン接種窓口へお問い合わせください。
新型コロナワクチン接種のために利用するタクシー料金の助成をします
自宅から接種会場までの移動手段の確保が困難な接種希望者の方へ、タクシー利用助成券を発行します。
利用対象者
次の1から3すべての要件を満たす人
- みやま市内に住所を有する人
- 新型コロナワクチン接種を予約した人
- 高齢および心身の障がいなどにより自宅から接種会場への移動手段の確保が困難な人
助成金額
1回の接種につき、小型タクシー初乗り料金×2回分(往復に利用できます)
申し込み方法
ワクチン接種の予約完了後、みやま市役所健康づくり課健康係へ電話で申し込み。助成券は郵送します。
タクシー助成券専用ダイヤル0944-64-1509
利用方法
- ワクチン接種を目的とした自宅と接種会場との間の移動に限り利用できます。
- 利用する前日までに、タクシー会社へ事前に予約をお願いします。
- タクシー会社への予約後、キャンセルされる場合はタクシー会社へ連絡をお願いします。
- タクシー利用料金と助成金額(初乗り分)の差額は、自己負担となります。
- 複数人同乗の場合も、助成券はタクシー1台につき1枚のみの使用となります。
- 紛失等によるタクシー利用券の再発行はいたしません。
- 助成券の本人以外の利用、他人への譲渡・転売は禁止しています。
- 「みやま市福祉タクシー利用券」との併用はできません。
- 助成券は、下記の市が指定するタクシー会社のみ使用できます。
利用できるタクシー会社
- 瀬高交通自動車有限会社
- ニコニコ光タクシー株式会社
- 有明交通株式会社
実施期間
令和6年3月31日まで
ご注意ください
新型コロナウイルスワクチン予防接種時に使用されなかった場合、有効期限内であっても無効となります。