メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 子育て・教育・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習まちづくり出前講座

生涯学習まちづくり出前講座

更新日:2020年12月13日

生涯学習まちづくり出前講座

社会教育課 

市が行っている仕事の中で、市民の皆さんが日ごろ知りたいことや聞きたいことを、皆さんのもとへ職員が直接出向き、お話をいたします。


【対象】
市内に在住・勤務している、原則として10人以上で構成された団体・グループなどです。

【内容】
出前講座メニューから選んでください。

【開催時間】
午前9時から午後9時まで(土・日曜日を含む)の間で2時間以内。
【会場】
出前講座は、市民の方が主催者になり、そこへ職員(講師)を派遣する事業です。会場の手配や準備、受講者への周知などは主催者でお願いします。なお、会場は市内に限ります。

【講師料】
講師料は一切無料です。但し、講座に必要な材料等を主催者で準備していただく場合があります。

【申込方法】
出前講座を希望する団体やグループの代表者は、各講座担当課(代表電話63-6111)と事前に日時・内容を確認し、開催しようとする日の2週間前までに、出前講座申請書を社会教育課へ提出して下さい。(持参・郵送・FAX・インターネットでの申請可)

メニューを選ぶ


日時・内容の確認
(講座担当課と)


2週間前までに申請書提出
(社会教育課へ)


学校・公民館・集会所などで開催


【受講制限】
特定の政治・宗教又は営利を目的とした催し等については、職員を派遣できない場合があります。

【その他】
出前講座は派遣職員の説明に対する質問や建設的な意見交換は含みますが、学習の場であり苦情を述べる場ではありませんので、ご理解をお願いします。


生涯学習まちづくり出前講座メニュー 令和2(2020)年度版

番号

講座メニュー

内容

担当課

1

役所のしくみ

各課の仕事について

総務課

2

市政情報へのアクセス

情報公開制度等の概要と利用方法の説明など

総務課

3

防災について

避難行動要支援者避難支援及び自主防災組織について

総務課

4

「広報みやま」ができるまで

広報ができるまでの概要

秘書広報課

5

行政改革

行政改革について

企画振興課

6

定住促進

定住化に向けた取り組みについて

企画振興課

7

公共交通

コミュニティバス「くすっぴー号」利用について

企画振興課

8

市の財政状況

市の予算・決算 しくみと概要

財政課

9

選挙について

選挙制度のあらましについて

行政委員会事務局

10

議会のしくみ

議会制度についての説明

議会事務局

11

税金って何だろう(市税)

市税の種類と税の大切さ

税務課

12

戸籍の届出

戸籍のいろいろな届出

市民課

13

住民登録の届出

住民登録のいろいろな届出

市民課

14

印鑑登録について

印鑑登録の届出

市民課

15

後期高齢者医療制度のしくみ

後期高齢者医療制度のあらまし

健康づくり課

16

健康診査について

特定健康診査・特定保健指導について

健康づくり課

17

生活習慣病予防について

肥満がもたらす生活習慣病

健康づくり課

18

がん早期発見について

がん検診を受けましょう

健康づくり課

19

男女共同参画のススメ

男女共同参画のあらましとその効能

人権・同和対策室

20

高齢者福祉サービスについて

市の高齢者福祉サービスについて

介護支援課

21

はじめませんか介護予防

介護予防をはじめるための方法や支援について

介護支援課

22

介護保険制度について

介護保険制度の概要や保険料について

介護支援課

23

認知症について学び、市の取り組みを知る

認知症を理解し地域で支えるために

地域包括支援センター

24

在宅医療・介護の連携について

いつまでも住み慣れた地域で暮らしていくために

地域包括支援センター

25

市の児童福祉制度

市の児童福祉制度全般について

子ども子育て課

26

市の子育て支援制度

病児保育、ファミリーサポートセンター等について

子ども子育て課

27

市の障がい者福祉制度

市の障がい者福祉制度について

福祉事務所

28

身の回りのごみはどこへ行く

ごみ出しルールを分かりやすく説明します

環境衛生課

29

バイオマスセンターの仕組み

生ごみの資源化で循環の輪をつくろう

環境衛生課

30

市の農業

市の農業の現状について

農林水産課

31

市の漁業

市の漁業の現状について

農林水産課

32

市の商工業

市の商工業について

商工観光課

33

市の観光

市の観光について

商工観光課

34

エネルギーの地産地消の取り組み

グッドデザイン金賞を受賞した市の取り組みについて

エネルギー政策課

35

あなたのお家の再エネ活用セミナー(new!)

太陽光発電や蓄電池など、再エネを活用し、地球に優しく、そして賢く電気を使う方法(本講座は、みやまスマートエネルギー(株)と共催になります。)

エネルギー政策課

36

市の河川(水路)について

市を流れている河川(水路)について

建設課

37

市の道路について

市を通っている道路について

建設課

38

都市計画について

都市計画のあらまし

都市計画課

39

水道について

水道のしくみ

上下水道課

40

下水道について

公共下水道、農業集落排水事業について

上下水道課

41

浄化槽について

浄化槽に関すること

上下水道課

42

国土調査とは

国土調査の概要について

国土調査課

43

農地について

農地の売買・転用・貸付等について

農業委員会

44

農業者年金について

農業者年金のあらまし

農業委員会

45

教育委員会について

教育委員会制度について

教育総務課

46

学校教育について

市の学校教育の現状について

学校教育課

47

学校支援ボランティアについて

誰でもできるボランティアのすすめ

社会教育課

48

幸齢者があふれるまちづくり

子どもも大人も、みんなが安心して暮らせるまちづくりとは

社会教育課

49

「知らなかった」でいいのかな?

さまざまな人権問題について

社会教育課

50

市の歴史と文化財

市の歴史と文化財を知ろう

社会教育課

51

軽スポーツ紹介

ルール講習と実技指導

社会教育課

52

カヌー体験

カヌーの体験と水辺の安全教室

社会教育課

53

体力測定

各年代(子ども・大人・高齢者)に応じた体力測定を実施して自分の体力を知ろう

社会教育課

54

いこう!みんなの図書館へ

図書館の利用案内・事業等の紹介

社会教育課

55

予防救急教室

予防救急について注:応急手当指導は含みません

消防本部警防課

56

住宅防火

火災予防について(出火・人命)

消防本部予防課


注:希望する内容がメニューにない場合は相談に応じますので、各講座担当課へお問い合わせ下さい。
注:本年度の新たなメニューには(new!)と表示しております。
注:県等でも出前講座を行っています。詳しくは社会教育課へお問い合わせ下さい。


≪問合せ先≫
〒835-0192 みやま市山川町立山1278
みやま市教育委員会 社会教育課
TEL:0944-32-9180注:FAX:0944-32-9192ホームページアドレス:http://www.city.miyama.lg.jp
(申請書が取り寄せ出来ます。また、インターネットでの申請も受け付けています。)
出前講座申請(インターネットで申し込む)


注:出前講座申請書は、社会教育課、市民課、各支所の窓口、各公民館等にもあります。また、ホームページからダウンロードもできます。


添付ファイル

 出前講座申請書.pdf(PDF:76KB)

(PDF ファイル:77.6KB)

 出前講座申請書.xls

(XLS ファイル:30.2KB)



このページに関する問い合わせ先

教育委員会 社会教育課 社会教育係
住所:みやま市山川町立山1278番地
電話番号:0944-32-9180

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。