更新日:2025年7月22日
- 日付
- 2025年9月3日(水曜日)
- 時間
- 18時0分から21時0分
- 場所
- 多目的ホール
- 必要なもの
- 体育館シューズ、タオル、飲み物
- 参加費
- 無料
- 参加条件
- ダンスを楽しみたい方
大人のための初心者向けダンス講座特別企画パラパラチャレンジ!
本番(9月15日開催予定マハラジャナイトinみやまっくす2025)に向けて、正会員メンバーのリハーサルを行います。そこで正会員以外の方で、お時間がある方、ダンスを楽しみたい方、練習したい方、本番まで待てない方、様子を見たい方、予習したい方、とにかく楽しい時間をいっしょに過ごしませんか。この日の参加は無料です。ただし、レッスン中(19時0分から20時0分)は特定の課題曲しか流れません。皆さんでいい汗をかきませんか!
参加は無料で、時間中は、出入り自由です。多目的ホール内は必ず体育館シューズを履いてください。また、飲み物やタオルなどは自身でご準備ください。
なお、窓口にて受付を行ってください。
タイムスケジュール
18時0分から19時0分パラパラにチャレンジ!
本講座スペシャル講師によるパラパラ講座付です。
初心者の方から大ベテランまでみんなで楽しみましょう。
19時0分から20時0分課題曲のみ(正会員ステージにてレッスン)
正会員メンバー以外の方は、フロアの方で自由に踊れます。正会員の華麗なステップについてこれるか、チャレンジするなど楽しみ方は自由です。
20時0分から20時50分パラパラ、ディスコダンスに磨きを!
いろんな曲に合わせて、踊りを自分のものにしましょう。
20時50分から21時0分片付け
来た時よりも、きれいにして帰りましょう!
〇パラパラとは、1980年代後半1990年代にかけて、主にディスコやクラブで流行したダンスです。ユーロビートなどの音楽に合わせて、手や腕を一定の振りで動かし、足は2ステップで移動するのが特徴です。
動作は、上半身と下半身が分離しており、一定の単純な動作を繰り返すことにより振り付けが成立します。上半身は、2拍から8拍程度で構成される腕や手を中心とする動作(パーツ)を組み合わせて構成されます。一方下半身は、原則2ステップ(左右移動)で構成されます。
詳しくは、SNSやYoutubeなどで検索してみてください。
