コンテンツにジャンプ

トップページ > イベント一覧 > つきなみ旅vol.14「どんきゃんきゃん神輿体験」予約受け付け中!

イベント

つきなみ旅vol.14「どんきゃんきゃん神輿体験」予約受け付け中!

更新日:2025年10月29日

1,300年のご利益をいっしょに担ぎませんか?

1,300年の歴史がある、みやま市瀬高町本郷地区の「廣田八幡宮」。
「どんきゃんきゃん」は祭神の応神天皇が神輿にのって矢部川を渡り、聖母宮の神功皇后に会いに行くお祭りです。
神様が地域を巡り、地域を清め、守り、五穀豊穣や安泰を祈るお祭りでもありますが、地域の人口が減り、どんきゃんきゃんの継承が難しくなってきています。
今回のつきなみ旅は、どんきゃんきゃんの神輿を地域の人たちと担ぐ体験です。
地域に根付く歴史や文化をいっしょに感じませんか?

開催日時・料金

【日にち】令和7年11月3日(月・祝)
【スケジュール】
13時から受付―13時30分プログラム開始ー17時終了
【集合場所】筑後広域公園フィットネスエリア(みやま市瀬高町本郷)
【料金】500円(イベント保険代)
【定員】5名(最小催行1名)

予約方法(事前予約制)

【電話予約・問い合わせ】
みやまブランディング推進委員会(みやま市商工観光課)0944-64-1523
【インターネット予約】
こちらの申し込みフォームからお申し込みください

 

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。