メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 定例記者会見 > 定例記者会見(令和4年1月7日)

定例記者会見(令和4年1月7日)

更新日:2022年6月30日

日時:令和4(2022)年1月7日 午前10時から
場所:中会議室

市長定例記者会見あいさつ 
皆さん、明けましておめでとうございます。
報道機関の皆さまにおかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日頃から市政運営に対しまして、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、昨年を振り返りますと、夏場における新型コロナウイルス感染症の急速な拡大や、8月中旬の1,000ミリを超える記録的な大雨により、市民生活は大きな影響を受けました。
この状況から、一日も早く日常の生活を取り戻せるよう、新型コロナワクチン接種をはじめ、感染防止対策と社会経済活動の両立の支援、被災からの本格的な復旧に向け全力で取り組んでまいりました。
災害復旧におきましては、昨年12月に、仮設迂回道路が完成し、女山地区に発令していた避難指示を解除する運びとなるなど、ようやく復旧の道筋もついてきたところです。
一昨年、昨年と2年連続で、数十年に一度と言われる大雨特別警報が発令され、豪雨災害が発生していることから、本年も、私達の暮らしの基本である「安全・安心のまちづくり」を最重要課題とし、1日も早い災害からの復旧に向け取り組んでまいります。
一方で、新型コロナウイルス感染症は、新たな変異株が確認され、陽性者も増加してきていることから、感染防止対策や3回目のワクチン接種の推進に努め、市民生活を守り、地域経済の立て直しを図るため、引き続き全力で取り組みを進めてまいります。
なお、市政運営につきましては、昨年の総括と、本年の主要施策について、記者クラブからご質問としていただいておりますので、後ほど申し述べさせていただきます。
それでは、本日の報告事項についてご説明いたします。
現在、YouTubeをはじめとする動画から情報を得る人が増えていることから、本市の魅力を効果的に発信するため、本市の景色や特産品をPRするショートムービーを作成いたしました。この動画を本市公式HPで公開するとともに、JR博多駅大型ビジョンや西鉄ソラリアビジョン等で放映し福岡都市圏からの誘客を図ることといたしております。
併せて、コロナ禍における移動自粛のため、大きな影響を受けられた鉄道事業者に対する支援という目的も兼ねています。
また、本市では、現在コミュニティバスを7台運行しておりますが、利用者の利便性向上のため、全車両の位置情報を本市のホームページで確認できるようにいたします。
さらに、現在山川地区で運行している自動運転車両のバス停に、時刻表などをデジタルで表示するスマートバス停を2基追加し3基といたしました。
また、そのうちの1基、ルフランバス停につきましては、自動運転車両の位置情報をバス停に表示することができるようになっております。以上の3件につきまして企画振興課よりご説明いたします。
次に、新型コロナウイルス感染症の影響で自粛生活が長引き、体を動かす機会が減ると身体機能の低下が進んだ状態(フレイル)になりやすくなることから、その予防のため介護予防動画「ハレハレみやま体操」を作成いたしました。市内医療機関の医師や、リハビリテーション専門職の皆さんに自らご出演いただいております。この件につきまして、介護支援課よりご説明いたします。
それでは、今月の主な行事やイベントについてお知らせします。
消防出初式を、8日(土曜日)午前10時より、消防本部屋外訓練場にて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して開催します。成人式につきましても、翌9日(日曜日)にまいピア高田で、午前10時から瀬高地区、午後2時から山川地区・高田地区の2部制とし、感染防止対策を行ったうえで開催します。
また、20日(月曜日)正午より、大江天満神社舞堂(まいどう)におきまして、国指定の重要無形民俗文化財の「幸若舞」が奉納されます。全国でも現存するのはここ瀬高町大江地区のみとなり、昔と変わらぬ形式で現在まで守られ、今なおその趣を残す貴重な舞を、報道関係者の皆さまに是非ご覧頂きたいと思います。この件につきまして、社会教育課よりご説明いたします。

案件

  1. 映画の予告編風に「みやま市」をPR(企画振興課)
  2. デジタル化で公共交通を便利に(企画振興課)
  3. スマートバス停を新たに2基導入(企画振興課)
  4. 幸若舞(社会教育課)
  5. 「ハレハレみやま体操」で介護予防(地域包括支援センター・介護支援課)
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 秘書広報課 秘書広報係
電話番号:0944-64-1501

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート