メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 安全・安心 > 防災 > 風水害に備えて

風水害に備えて

更新日:2022年2月17日

屋外

  • アンテナ支柱の補強。
  • 屋根や看板などの安全点検。
  • 雨戸や窓の補強。
  • 植木鉢やプランタなどベランダの小物を取り込む。
  • 物干し竿が飛ばされないようにする。
  • 排水口の整備。
  • 板塀、ブロック塀や石垣の崩れの補強。

屋内

  • 気象情報を注意深く聞く。
  • 停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオの準備を。
  • 非常時に備えて貴重品などの非常持ち出し品の準備を。
  • むやみに外出しない。
  • 断水等に備えて飲料水などを確保しておく。
  • 浸水などの恐れがあるところでは、家財道具や食料品、衣類、寝具などの生活用品を高い場所へ移動。
  • 高齢者や乳幼児、病人などを安全な場所へ。

大雨・洪水警報の発令基準(みやま市の場合)

大雨警報

雨量基準 土壌雨量指数基準
平坦地:3時間雨量110ミリメートル以上
平坦地以外:1時間雨量70ミリメートル以上
139以上

注:平坦地とは、概ね傾斜が30パーミル以下で、都市化率が25パーセント以上の地域、平坦地以外とは、それ
以外の地域を示します。(パーミル:1000分率)

注:土壌雨量指数とは、降雨による土砂災害発生の危険性を示す指標で、土壌中に貯まっている雨水の量を示す指標です。

洪水警報

雨量基準 流域雨量指数基準
平坦地:3時間雨量110ミリメートル以上
平坦地以外:1時間雨量70ミリメートル以上
飯江川流域の流域雨量指数10以上

注:流域雨量指数とは、降雨による洪水災害発生の危険性を示す指標で、対象となる地域・時刻に存在する流域の雨水の量を示す指数です。

雨量の目安はどのくらい?

  • 10から20ミリメートル ザーザーと降り、雨音で話し声がよく聞こえない。
  • 20から30ミリメートル どしゃ降り。側溝や下水、小さな川があふれる。
  • 30から50ミリメートル バケツをひっくり返したように降り、道路が川のようになる。
  • 50から80ミリメートル 滝のように降り、土石流が起こりやすい。車の運転は危険。
  • 80ミリメートル以上 雨による大規模な災害発生の危険があり、厳重な警戒が必要。

台風とは?

熱帯地方(東経180度より西の北西太平洋)で発生した低気圧を熱帯低気圧といいます。
そのうち、最大風速が毎秒約17メートル以上(風力8=17.2メートル毎秒)になったものが台風です。
m/s(メートル毎秒)は風速の単位。mは「メートル」、sは「秒 second」のことで、1秒間に風が何メートル進むかを表します。

台風の大きさ(気象庁による)

呼び方 風速15メートル毎秒以上の半径
台風 500キロメートル未満
大型の台風(大きい台風) 500キロメートル以上800キロメートル未満
超大型の台風(非常に大きい台風) 800キロメートル以上

台風の強さ(気象庁による)

呼び方 最大風速(メートル毎秒)
台風 17メートル毎秒以上から33メートル毎秒未満
強い台風 33メートル毎秒以上から44メートル毎秒未満
非常に強い台風 44メートル毎秒以上から54メートル毎秒未満
猛烈な台風 54メートル毎秒以上

風の強さと被害想定(気象庁による。風速は10分間の平均。)

風速 被害想定
10から15メートル毎秒 看板やトタン板が飛び始める。
15から20メートル毎秒 風に向かって歩けない。
20から25メートル毎秒 しっかりと体を確保しないと転倒する。
25から30メートル毎秒 立っていられず、ブロック塀が壊れる。
30メートル毎秒から 屋根が飛び、家が倒れることもある。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 総務課 防災対策室
電話番号:0944-64-1502

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート