メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > くらし・手続き > 市役所本庁の一部窓口の臨時開庁

市役所本庁の一部窓口の臨時開庁

更新日:2023年2月3日

3月19日(日曜日)、3月26日(日曜日)、4月2日(日曜日)の午前中、市役所本庁の一部窓口を臨時開庁します。

年度替わりの時期(3月下旬から4月上旬)は、引越しをする人が多くなります。
平日以外で住所変更などに伴う手続きができるよう、市役所の一部窓口を臨時開庁します。
どうぞご利用ください。

なお、他の市町村や関係機関への問い合わせが必要な場合など、手続きを行えないことがあります。
その際は、再度、平日に来庁いただくことになりますので、ご理解をお願いします。

  • 開庁する庁舎
    みやま市役所 本庁
    山川・高田支所は開庁しません。ご注意ください。

  • 開庁時間 午前8時30分から正午
    本庁舎の正面出入口からお入りください。

受付業務  担当課


戸籍届(婚姻、離婚、出生、死亡など)については、本庁の当直室でお預かりします。
下記手続きと同時に戸籍届を提出される場合は、平日開庁時間に事前に住民係へ連絡ください。

  • 転入・転出・転居などの住民異動届の手続き
  • 住民異動に伴う印鑑登録の手続き
  • マイナンバーカードの申請・交付および更新
    マイナンバーカードの交付は電話予約制になります(予約専用電話:88-9737)
    なお、マイナポイントの手続きについては日曜日も開設している、みやま市立図書館(瀬高)の専用会場をご利用ください。
  • 住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付
    なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニで50円安く取得ができます。
市民課
住民係(電話64-1513)
  • 住民異動に伴う国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療、公費医療の資格異動の手続き

健康づくり課
国保年金係(電話64-1529)
医療係(電話64-1527)

  • 住民異動に伴う原動機付自転車などの登録・廃車の手続き、納税通知書などの送付先変更
税務課
市民税係(電話64-1511)
  • 住民異動に伴う障害者手帳などの住所変更に関する手続き
福祉課
福祉総務・障がい福祉係(電話64-1530)
  • 住民異動に伴う児童手当、保育所の手続き
子ども子育て課
子ども子育て係(電話64-1535)

その他開庁日

上記日程以外で、マイナンバーカード交付のみを対象とした休日開庁を行っています。
開庁日は令和5年2月12日(日曜日)、2月26日(日曜日)、4月23日(日曜日)の午前中です。
予約制での対応となりますので、詳しくは下記予約電話番号までお問合せください。

マイナンバーカード予約専用電話番号:0944-88-9737

注意:山川支所・高田支所は開庁しません。ご注意ください。
マイナポイントの手続きについては、みやま市立図書館(瀬高)に会場を設けておりますので、そちらでお願いします。

このページに関するアンケート