骨髄ドナー助成事業について
更新日:2024年10月3日
みやま市では、骨髄または末梢血幹細胞(以下「骨髄等」という。)の提供者の負担を軽減し、移植に用いる骨髄等の適切な提供の推進を図るため、公益財団法人日本骨髄バンク(以下「バンク」という。)を通して、骨髄等の提供を行った方に助成金を交付します。
助成対象者
骨髄等の提供を行った方で、次の要件をすべて満たしている方が対象となります。
- 骨髄等の提供を行った日にみやま市に住所を有している。
- 他の自治体が実施する骨髄等の提供に係る助成金などの交付を受けていない。
助成内容
次に掲げる骨髄等の提供に係る通院、入院および面接をした日数に2万円を乗じて得た額または20万円のいずれか少ない額とします。
- 健康診断のための通院
- 自己血貯血のための通院
- 骨髄等の採取のための入院
- 提供後の健康診断に係る通院
- その他骨髄等の提供に関し、バンクが必要と認める通院、入院および面接
申請内容
骨髄等提供日から換算して90日以内に、次の書類を添えてみやま市健康づくり課健康係へ提出ください。
- 公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄等提供を行ったことを証明する書類
- 骨髄等の提供に係る通院等をしたことおよび当該通院等をした日を証する書類
- 市税納税証明書(完納証明書)
- 振込先の口座の確認ができるもの
- 印鑑(認め印)
申請および問い合わせ先
郵便番号:835-8601
福岡県みやま市瀬高町小川5
みやま市役所 健康づくり課健康係
電話番号:0944-64-1515
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。