メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 健康・福祉 > 健康づくり > 食育に関すること > ヘルスメイト養成教室について

ヘルスメイト養成教室について

更新日:2023年5月9日

食育教室などでボランティアとして活躍してみませんか?くすっぴー

令和5年度の募集は定員に達したため終了しました。
次年度以降の応募をお待ちしております。

 

ヘルスメイトマーク

ヘルスメイト(食生活改善推進員)とは食について学び、地域で食生活の改善や食育の普及活動を行うボランティアです。ヘルスメイト養成教室を受講し、ボランティアとして地域で活躍してくださる人を募集します。
特別な資格は必要ありません。ぜひご参加ください。男性の参加も大歓迎です!!

開催日時

  • 令和5年6月20日(火曜日)から月1回(計10回)
  • 午前10時から正午まで(調理実習がある日は午前10時から午後1時まで)

 

対象

みやま市民(男女問いません)

開催場所

MIYAMAX(みやま市総合市民センター)

内容

食・健康・衛生に関する講義、調理実習、運動実習など
詳しくはカリキュラムをご確認ください。

申込期間

令和5年5月9日(火曜日)午前9時~令和5年6月2日(火曜日)午後4時まで

申込み方法

健康づくり課健康係(0944-64-1515)へ電話でお申し込みください。

講師

管理栄養士、健康運動指導士

定員

先着10名

費用

受講料無料(調理実習の際は材料費300円程度必要)



令和4年度の状況

ヘルスメイト養成教室(第1回)

日時:令和4年5月24日(火曜日)
内容:開講式、「健康日本21」「健康づくりと食生活」
ヘルスメイト第1回
日本人の健康状態と健康日本21、食生活指針について管理栄養士より説明がありました。

ヘルスメイト養成教室(第2回)

日時:令和4年6月7日(火曜日)
内容:「食中毒の知識」「食品の表示」

食中毒の基礎知識、予防方法、食品表示について管理栄養士より説明がありました。
食品マーク
食品表示については、参加者の方々が自宅にある食品の袋を持参し、実際の表示マークを見ながら学びました。

ヘルスメイト養成教室(第3回)

日時:令和4年7月26日(火曜日)
内容:「栄養の基礎知識」「計量してみましょう」
第3回
調理実習をしながら、正しい計量の方法を学びました。

ヘルスメイト養成教室(第4回)

日時:令和4年8月30日(火曜日)
内容:「食育とは」「対象別の食事」
みやま市食育推進計画についての説明や、幼児期のおやつを調理実習しました。

ヘルスメイト養成教室(第5回)

日時:令和4年9月27日(火曜日)
内容:「食事バランスガイドとは」「食事バランスガイドの活用」
食事バランスガイド
食事バランスガイドの活用方法について管理栄養士より説明がありました。


 

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 健康づくり課 健康係
電話番号:0944-64-1515

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート