幼児教育・保育の無償化
令和元年10月1日から、保育所や認定こども園等を利用する3歳から5歳までの子どもの保育料等が無償化されました。
また、0歳から2歳までの市町村民税非課税世帯の子どもについても対象になります。
幼児教育・保育の無償化の制度について詳しく知りたい方
子ども家庭庁ホームページ(外部サイトにリンクします)にアクセスしてください。
無償化の内容- 保育所
- 認定こども園(保育認定)
- 認定こども園(教育認定)
- 幼稚園(新制度移行)
- 幼稚園(新制度未移行)
- 地域型保育事業
- 認可外保育施設等
- 企業主導型保育事業(注:詳しくは利用施設にお問い合わせください)
無償化後の保育料
副食費の免除
無償化の対象施設
認定申請様式- 子育てのための施設等利用給付認定申請書・現況届
- 記入例(新制度移行)
- 記入例(新制度未移行)
- 保育を必要とする証明書(就労証明書または申立書)
就労証明書記入例 - 世帯状況確認表(新3号のみ)
利用料の請求・支払方法
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。