改葬許可申請書
更新日:2025年3月12日
概要
墓地・納骨堂に納骨されている遺骨を、他の墓地・納骨堂に移す際には、改葬許可証が必要となります。改葬許可証は、現在遺骨がある場所の市区町村長が発行します。
改葬許可の申請者は、遺骨を移す先の墓地・納骨堂の使用者です。移す先の墓地・納骨堂の使用者と現在の墓地・納骨堂の使用者が異なる場合は、現在の墓地・納骨堂の使用者の承諾書が必要です。
改葬許可証は、再納骨する際に必要となりますので、遺骨を移す先の墓地・納骨堂の管理者にご提出ください。
手続方法
- みやま市間での移動またはみやま市内から市外への移動
窓口にご提出の場合は、本人確認書類(マイナンバーカード・保険証・運転免許証等)を併せてご持参ください。
代理の方が窓口で申請される場合は、委任状と代理の方の本人確認書類が必要です。
- 市外からみやま市内への移動
手続きに必要なもの
- 現在の墓地・納骨堂の管理者の署名・押印のある改葬許可申請書
- 本人確認書類(マイナンバーカード・保険証・運転免許証等)
- 委任状(代理人が申請書を提出する場合のみ)
- 墓地等使用者承諾書(申請者と現在の墓地・納骨堂の使用者が異なる場合のみ)
(注)郵送で申請する場合は、本人確認書類の写しを同封して環境衛生課宛てに郵送してください。また、切手を貼った返信用封筒も同封してください。
様式は下記よりダウンロード・印刷し、ご使用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。