狂犬病予防注射集団接種を実施します
更新日:2025年4月15日
狂犬病予防注射集団接種の実施について
犬の飼い主は、飼い犬の登録と鑑札の装着、年に1度の狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。集団接種または動物病院での接種をお願いいたします。
また、接種後は、注射済票の交付をしますので、病院にて交付された接種証明書を持参のうえ環境政策課窓口までお越しください。(集団接種の場合は、その場で注射済票を交付します。)
集団接種日程は下記をご覧ください。(雨天決行)
4月10日(木曜日)
9:10から10:10山川市民センター
10:50から11:50みやま市役所 高田支所西側まいピア高田駐車場
14:00から15:30みやま市総合市民センター(MIYAMAX)
4月13日(日曜日)
14:50から15:50みやま市役所駐車場
注)登録済みの犬については、飼い主へ市から案内文書を送付しています。集団接種にお越しの際は
忘れずに文書をご持参ください。
1.当日は、注射のときに愛犬が動かないように押さえられる人が連れてきてください。
注)首輪をし、咬みクセがある場合は口輪を付けてきてください。
2.当日の体調により注射できない場合もあります。
注)会場で獣医師が可否の判定を行います。
3.当日は、リードを短く持って、ケンカをさせないように気を付けてください。
注射会場および会場までの道中で、フンをした場合は、飼い主が責任を持って処理してください。
集団接種時の手数料
予防注射代:2,600円
済票発行代:550円
新規登録代:3,000円(登録済みの場合は不要)
注)マイクロチップでの登録は市では受付できません。飼い主様ご自身での登録をお願いします。