古紙・衣類の常設回収ボックス「たからばこ」を設置しました
更新日:2025年4月15日

24時間365日いつでも古紙・衣類が出せる「たからばこ」を設置しました。
毎月1回の戸別回収は継続しつつ、さらに出しやすい環境をととのえ、可燃ごみの減量化を目指します。
また、ボックスに集まった古紙類の売り払い金は、校区に還元します。
各校区たからばこ設置場所
上庄 | 旧上庄小学校グラウンド北東 |
下庄 | 市役所本庁別館前 |
本郷 | 消防団本郷分団横 |
南 | 東津留公民館駐車場 |
大江 | 舞ハウス |
水上 | くすのき館駐車場 |
清水 | 清水公民館駐車場 |
山川南部 | ルフラン(旧南部小)北側駐車場 |
山川東部 | 市役所山川支所 |
江浦 | 旧JA江浦支所跡地 |
二川 | 市役所高田支所 |
岩田 | 高田体育館 |
開 | 旧JA開支所跡地 |
飯江 | 旧JA飯江支所跡地 |
竹海 | 旧竹海小学校入口 |
たからばこで出せるもの
新聞紙
段ボール
雑誌
紙パック
雑紙
封筒・はがき、パンフレット・ポスター、コピー用紙・メモ帳、ティッシュの箱、菓子箱・紙箱、包装紙・紙袋
ラップの芯、トイレットペーパーの芯
(紙袋にまとめて入れて、ヒモで縛ってください)
衣類
肌着・下着類、タオル・シーツ類、寝具カバー・服飾類、毛布類、タオルケット類、左右揃った靴下、帽子類、矯正下着類、ハンカチ・スカーフ類、カバン・バッグ類、皮革衣料品類
注)靴は衣類では回収できません。燃やすごみに出してください。
出せる衣類品目の詳細はこちらをご確認ください。
(クリーニングは不要ですが、ご家庭で洗ったものを出してください)
(濡れないようにして出してください)
(汚れたり、破れているものは燃えるゴミに出してください)

たからばこの中に置く際は、
紙類と衣類の種類ごとに大まかに分けて置いてください