「みやま市 資源循環のまち宣言」
更新日:2025年3月13日
「みやま市資源循環のまち宣言」が採択されました
みやま市は限りある資源を守るため、資源循環のまちづくりを進めてきました。2018年12月から稼働しているバイオマスセンター「ルフラン」では、生ごみとし尿・浄化槽汚泥からエネルギーと液肥を作り出し、資源循環を実現しています。また、市に注ぐ太陽光から作られた電気を市で消費する、エネルギーの地産地消の取組も進めています。
この二つの取組を合わせ、未来を担う子どもたちに、美しく、豊かなみやま市を手渡すために、私たちがとるべき目標をまとめた、ゼロ・ウェイスト宣言を含む「みやま市資源循環のまち宣言」が、2020年9月に行われたみやま市議会にて全会一致で採択されました。
ゼロ・ウェイスト宣言の採択は国内で5例目となります。この取組を、みやま市だけでなく広く世界へ発信していくことも、宣言を採択した私たちの責務です。
宣言文
みやま市循環のまち宣言このページに関する問い合わせ先
環境経済部 環境衛生課 循環型社会推進係
住所:みやま市山川町重冨121番地
電話番号:0944-32-8575
環境経済部 エネルギー政策課 エネルギー政策係
住所:みやま市瀬高町小川5番地
電話番号:0944-64-1545
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。