メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > くらし・手続き > 地球温暖化対策 > ご案内 > 林家たい平の環境落語会を開催します!

林家たい平の環境落語会を開催します!

更新日:2025年11月20日

令和7年11月22日(土曜日)午前10時から午後4時「まるごとみやま市民まつり」会場でチケット先行販売!

rakugo.jpg

みやま市では、笑いを通して環境問題を身近に感じていただく「林家たい平の環境落語会」を以下の通り開催します。
ユーモアを交えた落語の中に、地球や地域の未来を考えるヒントがたくさん詰まっています。
ぜひご家族・ご友人をお誘いあわせのうえお越しください。

日付 令和8年2月14日(土曜日)
時間 開演:午後2時(開場:午後1時)
終演:午後4時予定
場所 みやま市総合市民センターMIYAMAX多目的ホール
(所在地:福岡県みやま市瀬高町下庄792番地1)

内容

林家たい平師匠をはじめとする寄席・演芸の公演を行います。
演目は、みやま市の特産品や江戸時代のリサイクル文化を題材にした環境落語を予定しています。

出演

林家たい平
林家あずみ
林家咲太朗

チケット購入方法

料金:前売り1枚3500円、当日1枚4,000円
販売開始:令和7年12月2日から(予定)
販売場所:MIYAMAX窓口、ローソンチケット(ローソン各店舗オンライン)
全席指定(座席はお選びいただけません)
小学生以上(未就学児の入場はできません)

令和7年11月22日(土曜日)午前10時から午後4時「まるごとみやま市民まつり」会場でチケット先行販売!

同日開催イベント

午前10時からは、みやま市環境衛生組合連合会による「環境講演会」を開催します。
また、昼食のふるまいとして全国で話題の若手兼業農家グループ「RICEISCOMEDY(ライスイズコメディ)」によるおにぎりのふるまい(無料)や、地元団体「みやマルシェ」によるおかず・物販コーナーも予定しています。
地産地消や資源循環の取組を、食を通して楽しく感じていただけます。

主催・共催・後援

主催:林家たい平の環境落語会実行委員会
共催:一般社団法人サステナブルコミュニティ共創機構
後援:みやま市、みやま市環境衛生組合連合会、みやまスマートエネルギー株式会社、みやま市観光協会、みやま市商工会、みやま市教育委員会、JAみなみ筑後

お問い合わせ

林家たい平の環境落語会実行委員会
電話:0944-88-9379
受付時間:平日午前10時から午後4時

備考

小雨決行・荒天中止(中止の場合は市公式サイト・SNSでお知らせします)
未就学児のご入場はできません。
駐車場に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
ごみの持ち帰りにご協力ください。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

環境経済部 環境政策課 脱炭素社会推進係
電話番号:0944-64-1545

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート