脱炭素チャレンジカップ2025審査員特別賞受賞!
更新日:2025年3月14日

「脱炭素チャレンジカップ」はCO2排出量の実質ゼロを目的とした地球温暖化防止に関する地域活動について、優れた取組を表彰している全国大会です。
みやま市では市民や市内事業者が生ごみを分別し、バイオマスセンタールフランで電気と液肥に生まれ変わります。地域内の持続可能な資源を地域内で循環させることを実現しています。
また、みやまスマートエネルギー株式会社を介して、メガソーラーやごみ焼却発電など、地域内で再生可能なエネルギーを地域内消費する「エネルギーの地産地消」も実現しています。
これらの取組が評価され、脱炭素チャレンジカップ2025において審査員特別賞を受賞しました。
審査委員長より「本当の意味での脱炭素に向かっている。本格的すぎる」とのコメントをいただきました。
次世代を担う子どもたちが、今後もみやま市の自然豊かな環境を享受できるよう、市民の皆様、事業者の皆様と連携・協力し、地球温暖化対策に今後も積極的に務めてまいります。
脱炭素チャレンジカップ公式サイト(外部サイトにリンクします。)