メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > くらし・手続き > 空き家・住宅・市営住宅 > 木造戸建て住宅耐震改修促進事業

木造戸建て住宅耐震改修促進事業

更新日:2022年5月16日

みやま市では、平成25年度より震災に強い街づくりのため、木造戸建て住宅の耐震改修工事費の一部を補助する事業を実施します。

対象となる住宅

市内に既存する昭和56年5月31日以前に建築または工事着手した、在来軸組構法、伝統的構法、枠組壁構法による木造戸建ての住宅。

対象となる工事

一般財団法人日本建築防災協会による「木造住宅の耐震診断と補強方法」の一般診断法に基づき診断され、住宅の地震に対する安全性を評価したものであって、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満であるものを1.0以上とする補強工事。

対象となる者

市税等の滞納をしていない者で、かつ当該住宅を所有している者または当該住宅に居住している者。

補助金の額

予算の範囲内において、耐震改修工事に要した費用の1/2に相当する額。ただし60万円を限度とする。

申請期間

5月初旬から10月末まで。詳細の日程はお問い合わせください。

その他

補助金を申し出る場合、設計・工事前に事前に申請すること。工事途中および工事後の申請は受け付けられませんのでご注意ください。
また予算に限りがありますので先着順の受付とします。

 

 

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

建設都市部 都市計画課 住宅政策係
電話番号:0944-64-1540

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート