先輩職員からのメッセージ
更新日:2025年7月15日
Q1 職場の雰囲気は?
先輩や後輩一人ひとりのモチベーションが高く、現場や訓練、事務仕事をいっしょにしていますが、常に明るく風通しの良い職場です。
Q2 みやま市職員になってよかったことは?
地元であるみやま市に恩返しできることです。
Q3 やりがいと魅力は?
救急現場で傷病者や家族からお礼を言われ、救急隊員として誰かの役に立てている事を実感した際にやりがいを感じます。
Q4 みやま市職員としての今後の目標は?
生まれ育ったみやま市に少しでも貢献できるように日々の訓練や業務に励んでいきたいと思います。
Q1 職場の雰囲気は?
みんなふだんは和気あいあいと、でも訓練は厳しくとメリハリのある職場です。家と同じくらい職場で過ごす時間は長いので、みんな仲良しです!
Q2 みやま市職員になってよかったことは?
私がみやま市出身なので、地元に貢献できることがまず良かったです。そして地域の皆様も温かい方が多く、頑張ってね!と言われるとやる気が出ます!
Q3 やりがいと魅力は?
救急現場等に出動した時に、「ありがとうね」と言われた時は、この仕事をやってて良かったなと思いました。感謝の言葉をいただくと、助けを求めてる人がまだ沢山いるからこれからも頑張ろうと勇気づけられます。
Q4 みやま市職員としての今後の目標は?
これからも大好きなみやま市のために、そして市民の皆様のHEROになれるようにこれからも精一杯頑張ります!
Q1 職場の雰囲気は?
私たち消防は、24時間寝食を共にして勤務します。いつでも現場対応できるように規律と緊張感こそありますが、優しい先輩方に恵まれ家族のように何でも相談できるとても温かい職場です。
Q2 みやま市職員になってよかったことは?
優しい先輩方に恵まれ、消防士としても人としても成長することができる職場で、子育て支援など各種制度も整っているので、安心して仕事をすることができます。
Q3 やりがいと魅力は?
消防の魅力は、全員が災害による被害の軽減と発生の予防という目標に対してチーム一丸となって行動できる部分だと思います。災害現場は、同じような現場はなく常に危険と隣り合わせですが、信頼できる上司や先輩方と力を合わせ、状況を打破し人命救助ができた時、何事にも代えがたいやりがいを感じることができます。
Q4 みやま市職員としての今後の目標は?
市民の生命、財産を災害から守り、市民の期待と信頼に応える一人前の消防吏員になるためにも、日々の訓練や業務に励んでいきたいと思います。