若者移住・定住通勤定期利用支援金
更新日:2025年3月29日
公共交通機関を利用して、市外に通勤する35歳以下の人に、3年総額最大36万円の通勤定期利用支援金を補助します。
制度の対象要件
- 初回申請時において、みやま市在住の35歳以下であること。
- 定期券を購入し、公共交通機関を利用して市外に通勤していること。
- 3年以上みやま市に定住する意思があること。
- 市税等を滞納していないこと。
- 補助対象者本人およびその世帯の構成員に、暴力団員等が含まれていないこと。
補助金額
年間の補助金額は、補助対象経費の総額から勤務先から支給される通勤手当額を引いた金額と、
下表の補助金上限額(1月あたり)のうち、いずれか低い金額となります。申請期間は、通算で最大36月です。
交通機関 | 補助金上限額(1月あたり) |
新幹線 | 1万円 |
その他 | 5千円 |
新幹線利用の場合:年額最大12万円 、その他の場合:年額最大6万円
補助対象となる経費
- 新幹線、JR、西日本鉄道、堀川バス(いずれも市が定める発着区間に限る。)の定期券購入費用
- 駅の利用に必要な駐車場借り上げ料
-
市外の駅等から勤務先までの間で利用する公共交通機関の定期券購入費用
申請手続き
定期券を購入した年度内に、下記書類を提出してください。
- 申請書
- 誓約書
- 振込先記入表
- 定期券の写し(申請時点で購入しているもの)および(対象者のみ)駐車場借上げの契約書
- アンケート(インターネット回答)
請求手続き
- 請求書
- 通勤手当支給証明書
- 購入した定期券の写し(申請期間分全て)および(対象者のみ)駐車場借上料の支払いがわかるもの
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。