パークアンドライドについて
更新日:2023年6月9日
パークアンドライドとは、自宅から最寄りの駅や停留所、目的地の手前まで自動車で行って駐車し、そこから公共交通機関を利用して目的地まで移動する方法です。
自動車を使う時間が減るため、環境にやさしく、渋滞も少なくなり、時間どおりに目的地まで行くことができます。
みやま市では、JR九州や西日本鉄道が市内各駅で実施しているパークアンドライドを推進し、鉄道の利用促進を図っています。
みやま市内の主なパークアンドライド駐車場(福岡県交通政策課HPへリンク)(外部サイトにリンクします)