健康カレンダーおよび年末配布のプリント「かど松」について
ご意見・ご提言
行政には、いろいろとお世話さまです。
本日、健康カレンダーが配布されて来ました。新年度でとのことでしょうが今頃、すでにどこのお宅でも掲げてあって、不要な品かと思いますが、財政難の折からも、もう少し考えて必要なことに使って頂くことを提案いたします。
年末に配布されるプリントの“かど松”これも不要です。
(令和4年6月受付)
回答
平素から、市政に対し格別のご協力をいただき深く感謝いたしております。
ご意見の内容が2つありましたので、それぞれ以下のとおり回答いたします。
- 健康カレンダーについて
令和2年度の健康カレンダー(令和3年1月はじまり)については、新型コロナ感染拡大の影響により、掲載内容に変更が生じる可能性があったため、作成を見合わせることといたしました。しかしながら、市民の皆様より作成を望む声を多くいただいたため、令和3年度においては、令和4年4月はじまりとして作成したところです。今回は健康情報や健康目標達成のための「健康ダイアリー」としても利用いただけるようなカレンダーを作成いたしました。今後の作成につきましては、市民の皆様のご意見を参考に検討してまいります。 - 門松カードについて
「門松カード」の配布は、三町合併を機に一度廃止をいたしましたが、各校区の代表区長で組織される校区区長会長会より「門松カード」配布に向けて強い要望が寄せられたため、平成21年度より再度「門松カード」を全世帯に配布することとなり、現在に至っております。今後につきましては、いただいたご意見を踏まえ、区長会からもご意見を賜りながら検討してまいります。
(令和4年6月回答)
このページに関する問い合わせ先
1.健康づくり課 国保年金係(0944-64-1529)
2.社会教育課 社会教育係(0944-32-9180)