メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

消防本部出動情報について

更新日:2023年10月3日

ご意見・ご提言

火災時の消防本部出動情報についてですが、市内で火災が発生した場合、何時何分にどこで火災が発生したかはインターネットにて確認出来ますが、その後、消火した後の情報が簡潔であり、例えば何時何分に消火しました。等まで公表されると安心だったり、分かり易いのではないかと思います。
過去に身内が消防団だった時、火災時に出動し、家族としては無事に帰って来れるかの不安な時間を過ごし、火災時の消防団出動時はその家族とも連絡がとれないので、消火したのなら消火を確認出来た事まで市民に知らせて頂きたいです。
標記の仕方は、八女消防本部の出動情報を参考にして頂くと非常に分かり易く参考になるのではなかろうかと思います。
また、八女消防本部さんは、例えば道路などでの油漏れが発生している事の情報も出していたり、ドクターヘリが着陸する場合は、ドクターヘリ警戒が発生された事も情報を出されていて、非常に分かり易く、市民に対してもオープンだなぁと感じます。
是非一度、八女市の消防出動情報を見て頂き、みやま市にも導入して頂きたいです。

(令和5年2月受付)

回答

現在は、火災発生のみの情報提供となっておりますが、今回のご意見を踏まえ、火災発生時の出動情報に活動完了日時を追加するとともに、その他の出動情報についても追加することとし、令和5年4月を目途にホームページに追加記載いたします。
今後も安全・安心のまちづくりのため、必要な情報配信に努めてまいります。

(令和5年3月回答)

このページに関する問い合わせ先

消防本部 警防課 通信係(0944-62-5992)

このページに関するアンケート