メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 市政情報 > 職員・人事 > 職員募集 > 聞いてみよう!先輩職員の声

聞いてみよう!先輩職員の声

更新日:2021年1月12日

みやま市の職員になると、人事異動によりさまざまな部署に配属され、多種多様な仕事を経験することになります。
これからみやま市職員を目指す人のために、現在みやま市に勤務する職員が、仕事の内容・やりがい・市の魅力などについて紹介します。

職の紹介

一般行政事務(事務職)

地域振興、子育て支援、農業関係、観光関係、教育関係、福祉関係など、幅広い業務に携わっています。
まちづくりに関する企画立案や計画の策定も行います。

土木技術職

道路・水路・上水道・下水道などの社会基盤を整備する業務に携わります。
工事の企画・設計から検査までを行います。

保健師

保健福祉に関する相談・指導、母子の健康診査および指導など、市民の健康増進のためのサポートを行っています。
また、介護関係、子育て関係、福祉関係の業務にも携わります。

先輩職員の声

吉開光希さん

職種:一般行政事務(事務職)

吉開 光希(平成26年度入庁)

環境経済部
商工観光課 商工観光係
(平成30年9月現在)

業務内容

主に観光業務に携わっています。
みやま市内で行われるイベント事業の運営や補助、みやま市の観光資源・地域資源のPR、労働・就労情報の提供が担当になります。具体的には、イベントの下準備、求人情報の提供、学生に向けての就労相談会等を行っています。

仕事のやりがい、喜びを感じる瞬間

イベント運営では、開催するまでの準備で苦労も多く、実行委員同士での意見の食い違いもありますが、実際にイベントが無事に終わった時の達成感は言葉に表せないものがあります。
参加者や来場者が楽しんでいる姿を見るとやりがいを感じますし、一番はともにイベントを創りあげてきた実行委員や協力者から「ありがとう」と言われた時が喜びを感じます。

みやま市職員になってよかったこと

私は生れてから多くの時間をみやま市で過ごしてきましたが、職員になってから改めてみやま市の魅力や課題を発見することで、商工観光課としてみやま市の観光に力を注ぐことができています。
また、部署の垣根を越えて協力し合える環境や優しい先輩方に恵まれ、非常にいい職場で業務を行わせていただいていることです。

あなたが自慢したいみやま市の魅力

自然豊かでのどかな雰囲気が魅力的です。豊かな自然で育った農作物が自慢で、セロリは西日本一の生産量を誇り、みかんやなすもブランド品として有名です。
また、市の北東にある清水山は、春は桜、秋は紅葉がきれいで多くの観光客が訪れています。2017年2月にオープンした九州オルレ「みやま・清水山コース」は大人気で、イベントの際は市内外からたくさんの方に来ていただいております。

みやま市職員を目指す方に一言!

市役所の仕事は多岐にわたっており、住民生活に欠かせないものばかりです。一から覚えることも多く大変ですが、その分自分自身の知識を増やし、成長のできる機会だと思います。
みやま市は自然豊かで地域のつながりが密接です。みやま市のことを好きな方、みやま市のことをより良くしたいと熱い気持ちがある方といっしょに働けたらと思います。

橋川則子さん

職種:保健師

橋川 則子(平成23年度入庁)

保健福祉部
健康づくり課 健康係
(平成30年9月現在)

業務内容

乳幼児から高齢者まで市民一人一人のライフステージに沿った健康づくりのためさまざまな健[検]診、相談等を行っています。
私は現在、生活習慣病重症化予防事業を担当しており、特定健康診査を受けた方で検査結果の気になる方へ面接や家庭訪問を行い、受診勧奨や生活習慣の改善のアドバイス等を行っています。
健康係は大きく分けて成老人保健、母子保健の2つで構成されており、保健師だけでなく、栄養士、事務職など他職種の方と連携して仕事をしています。

仕事のやりがい、喜びを感じる瞬間

保健師の仕事は、目に見える効果が直ちに現れないことも多くありますが、長期的な目標と広い視野をもち、関係機関と連携を図り、健康づくりを支援していくことに保健師の魅力とやりがいを感じています。
保健指導の際に、本人と生活習慣を振り返りながら将来のための話をし、理解と協力を得られ、健康への意識が高まったことで結果が見え始めた時にうれしく思います。

みやま市職員になってよかったこと

仕事を通してみやま市の良さを再確認することができます。
地域や職場でも魅力的な方が多く、地域の方の温かさ、尊敬できる先輩、頼りになる同期など、たくさんの人と関わることができ、とても充実した日々を送れています。
職場では、互いに協力・連携しながら仕事をすすめられ、問題解決のための相談もしやすく、自分や子どもの体調が悪い時は心配して仕事を交代してくれる等ハートフルな職場です。

あなたが自慢したいみやま市の魅力

みやま市は小さな市ではありますが、それゆえ市民の方との距離が近くに感じられ、地域に密着した保健師活動を行うことができる点が魅力です。
また、自然も多く季節の移り変わりを肌で感じることができます。海も山もあるので新鮮でおいしい特産物が自慢で、「道の駅みやま」にはその特産物が売られており、県外から来る方も多いほど人気です。私も週に一度は行きます。

みやま市職員を目指す方に一言!

私は、みやま市外出身であるため、初めは地域のことで分からないことが多く、戸惑うこともありました。しかし、先輩職員の皆様が、とても親切丁寧に教えてくださったこともあり、早くみやま市に慣れることができたように思います。
みやま市では、優しい上司や先輩方がたくさん待っていますので、安心して広く全国から志願していただきたいです。

中野沙紀さん

職種:一般行政事務(事務職)

中野 沙紀(平成29年度入庁)

教育部
学校教育課 総務係
(平成30年9月現在)

業務内容

就学援助・奨学金業務で教育の補助に携わっています。
また、主に小学生を対象とした国内外の交流事業を担当しています。参加者募集、イベントの下準備から報告書作成業務等を行っています。小さい頃から異文化に触れあうことで、広い視野を持てるように、子どもたちの充実した活動および交流を図っています。
その他にも社会保険・労働保険関係等の業務に携わっています。

仕事のやりがい、喜びを感じる瞬間

私の係では直接小学生と交流する機会があり、最初は不安そうな面持ちで説明会等に参加していた子も交流を通じて、いきいきと活動をしている姿や、「楽しかった」、「また参加したい」との感想をいただくと強いやりがいや喜びを感じます。
また、就学援助等では生活が苦しく子どもの教育が厳しい方へ、心ばかりではありますが補助ができているのを考えるとやりがいがあります。

みやま市職員になってよかったこと

みやま市役所の先輩方が優しく愉快で温かく、丁寧に仕事を教えていただけるところです。職場の雰囲気が良く、分からないことがあれば聞きやすいです。
非常に休みを取りやすい環境にあるので、ワークライフバランスがとりやすく、福利厚生が充実しています。
お昼休み等笑い声を聞かない日はないくらい明るい職場です。

あなたが自慢したいみやま市の魅力

自然豊かで気候も人間性も穏やかなみやま市。そんなみやま市でとれるみかん・セロリ・なす等の農作物は格段にうまい!町を歩けば挨拶、そして気候の話。そんな穏やかで豊かな人間味を持った人を育てるみやま市が大好きです。
そんなみやま市の方々だからこそ、市民の皆様方のために頑張ろうと思えます。

みやま市職員を目指す方に一言!

市役所では異動で多様な経験・知識を得ることができます。そして市役所の仕事ほど市民の皆様の声を反映できる場所はないと思います。
市民の皆様の声に耳を傾け、地域の奉仕者としてともにみやま市を盛り上げていきしょう。

田中奏多さん

職種:土木技術職

田中 奏多(平成30年度入庁)

建設都市部
建設課 道路係
(平成30年9月現在)

業務内容

建設課道路係では、市が管理する道路(市道)の維持・修繕や市道の拡幅工事、新設工事を行っています。その他、市が管理している河川の維持・修繕も行っています。
行政区長より区としての要望を受け、それをもとに工事の発注やその他の対応をする、というのが基本的な流れです。小規模な穴ほげ・陥没の修繕、道路敷きの草刈りなどの簡単なものから、用地買収を伴う道路拡幅などの大きなものまで、いろいろな業務を行っています。

仕事のやりがい、喜びを感じる瞬間

地元からの要望に応えられることが出来て、市民の方からの感謝の言葉が何よりの励みになります。

みやま市職員になってよかったこと

みやま市内在住の多くの方々と良好な人間関係を築けることが職員になれてよかったことです。

あなたが自慢したいみやま市の魅力

みやま市は山、川、海に恵まれ自然豊かです。山川みかん、ナス、セロリなど、市内で収穫された新鮮な特産物が多く並ぶ「道の駅みやま」は立ち寄りやすく、地元の人だけでなく、市外、県外からのお客様でいつも大賑わいです。市民の方も優しい方々ばかりで、とても暮らしやすい場所だと思います。

みやま市職員を目指す方に一言!

とにかく元気のある人、大歓迎です。職場の先輩方も「元気があれば何でもできる」と言っています。
また、何でも積極的に挑戦しようとする方、みやま市のために働きたい、役に立ちたいという強い思いのある方は、ぜひみやま市職員を目指してください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 総務課 人事係
電話番号:0944-88-8809

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート