メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 市政情報 > 市のさまざまな計画 > 男女共同参画 > みやま市男女共同参画【フォトコンテスト】

みやま市男女共同参画【フォトコンテスト】

更新日:2025年5月9日

ばなー

みやま市では、男女が対等にあらゆる分野で能力を発揮できる、豊かで活力ある男女共同参画社会の実現を目指しています。
今回、幅広い世代の皆様の関心と理解を深めて頂く為に「みやま市男女共同参画フォトコンテスト」を実施します。
カメラ

「男だから」、「女だから」と性別にとらわれずに、家庭で・地域で・職場で・学校で・さまざまな場面で世代を超えて男女が支え合って生き生きと活躍している様子の写真を募集します。
身の回りの日常にも、男女共同参画に繋がっている場面がたくさんあります。思い出の1枚、日常のワンシーン、写真フォルダに眠る1枚などの中から皆様の作品をご応募ください。


【応募資格】
みやま市にお住いの方、みやま市にお勤めの方、みやま市内の学校に在学中の方。

【作品例】
〇家族みんなで日常生活の仕事(家事・育児・介護等)を分担し、協力しあって暮らしている写真。
〇職場や学校、自治会、その他の地域の活動などで男女が協力して活躍している写真。
〇スポーツや文化芸能で男女が協力して活動している写真。
など。

【募集期間】
令和7(2025)年6月1日(日曜日)から令和7(2025)年7月31日(木曜日)まで
期間内に必着の事。

【作品規定】
1)自作かつ未発表のもので1人2作品まで応募できます。
(応募時から過去1年以内に撮影されたものまで可)

2)A4版でプリントしたもの。または、デジタルカメラやスマートフォン、携帯電話のカメラ機能で撮影したもので、1作品あたり7MB以内のJPEG形式のデータ。

3)白黒写真・カラー写真ともに応募できます。

4)一部であっても合成あるいは加工された写真は不可。

5)肖像権およびプライバシーなどの問題の無いもの。

6)1作品につき20文字以内でタイトルをつけ、作品といっしょにご応募ください。

【注意事項】
1)ご応募に関しては、必ず被写体の方の承諾を得てください。

2)背景に無関係の方が写っている写真はご遠慮ください。

3)応募に係る費用は応募者の負担となります。

4)入賞作品の発表に伴い、応募者の氏名を公表します。
ペンネームでの掲載も可能ですので、その際はペンネームを併せてご記入ください。

5)応募作品の著作権は撮影者にありますが、使用権はみやま市に帰属し、広報誌やホームページ、印刷物など多目的に無償で使用します。

6)個人情報については、当該事業に係る目的以外には使用しません。

7)ご応募いただきました写真は返却いたしません。

8)結果発表は、令和7(2025)年9月末日にホームページにて行い、入賞者のみに通知します。

【応募方法】
1)A4版プリントでご応募の場合
応募用紙を添えて郵送もしくは窓口提出にてご応募ください。
折り曲げ厳禁となりますので、ご注意ください。

2)JPEG形式のデータにてご応募の場合(次の1から3のいずれかの方法にてご応募ください。)

1.みやま市のホームページより応募専用サイトにアクセスして応募。

2.QRコードを読み込んで表示される応募フォームより応募。



3.応募専用メールアドレスに添付ファイルとして送信して応募。

応募専用メールアドレス:photo_contest@city.miyama.lg.jp
(メールでご応募の場合は、メール本文に住所・氏名・連絡先電話番号をご記入ください。)
(また、みやま市外居住者の方は、お勤め先や在籍する学校の名称と所在地もご記入ください。)

【表彰】
選考を行い、入賞作品を決定し表彰します。

最優秀賞1点(1万円相当のみやまん・コイン)
優秀賞2点(6千円相当のみやまん・コイン)
入選6点(3千円分相当のみやまん・コイン)

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

市民部 人権・同和対策室 人権・同和対策係
電話番号:0944-64-1544

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート