メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > みやま市民生委員推薦会

みやま市民生委員推薦会

更新日:2025年10月14日

みやま市民生委員推薦会について

みやま市民生員推薦会は、民生委員法8条の規定により組織されています。3年ごとの民生委員・児童委員の一斉改選の際や退任による欠員が生じた際に、各地区から推薦された新たな民生委員・児童委員候補者の審査を行い、福岡県への推薦を行っています。あわせて、民生委員・児童委員の候補者のうちから児童福祉法の主任児童委員を指名して推薦を行っています。

民生委員・児童委員および主任児童委員についての詳しい説明は、こちらのページをご覧ください。→民生委員・児童委員、主任児童委員について


 

推薦会を構成する委員について

みやま市民生委員推薦会を構成する委員は、みやま市の区域の実情に通ずる、以下の14名の方々で構成されています。

  1. 市町村の議会の議員
  2. 民生委員
  3. 社会福祉事業の実施に関係のある者
  4. 市町村の区域を単位とする社会福址関係団体の代表者
  5. 教育に関係のある者
  6. 行政区長
  7. 学識経験者

 

推薦会の内容について

推薦会の内容は、民生委員・児童委員の候補者の氏名、住所、職業など、個人のプライバシーにかかわる内容のため、詳細は非公開としています。

過去の推薦会

  • 令和6年3月6日開催
  • 令和7年8月6日開催
  • 令和7年10月7日開催

このページに関する問い合わせ先

保健福祉部 福祉課 福祉総務・障がい福祉係
電話番号:0944-64-1518、0944-64-1530

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート