柳川・みやま消費生活センターからのお知らせ
更新日:2025年7月22日
台風や大雨などのシーズンです。災害後の「点検商法」にご用心!
【相談事例】
「近所で行う工事でご迷惑をおかけします」と事業者が突然訪問し、
「屋根瓦がずれているので点検しましょう」と言われ、
点検後「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」と言うので工事を依頼した。
別の業者に聞いたら不要な作業が含まれており、相場より割高と言われた。止めたい。
トラブルの内容
- 突然訪問し、巧妙なトークで消費者を信用させて、不安をあおり、高額な修理や工事の契約をさせる手口を「点検商法」といいます。訪問販売ですので、契約して8日間は「クーリング・オフ」できます。
- 契約書には赤い文字でクーリング・オフについて書いてあります。契約書はよく見ましょう。
- 屋根瓦を修理したが、雨漏りするので連絡するが修理に来ない
- お金を払ったのに工事しない
- 保険で修繕できると言われたがウソだった
「点検商法」の対処法
- <突然訪問してきた業者に安易に点検させない>
- <すぐに契約せず、相見積を取るなど十分に比較検討する>
- <保険金を利用できるというトークにも気を付ける>
- <作業前にお金を渡さない>
少しでも不安に感じたら、消費生活センターにご相談ください。
関連リンク
- 受付時間:国民生活センターホームページをご確認ください(外部サイトにリンクします)
- 柳川・みやま消費生活センターについて
このページに関する問い合わせ先
柳川・みやま消費生活センター
電話番号:0944-76-1004