瀬高小学校(せたかしょうがっこう)
更新日:2025年3月11日
- 郵便番号:835-0024
- 住所:みやま市瀬高町下庄1373
- 電話番号:0944-62-5104
- ファクス番号:0944-62-5105
校章
校長あいさつ
□校訓
ふるさと・まごころ・挑戦
□学校の教育目標
ふるさとを愛し、豊かな心と誇りをもち、夢の実現に向けて挑戦し続ける子どもの育成
□本年度の重点目標
学び合う子どもの育成
本校は令和2年4月、本郷小学校、上庄小学校、下庄小学校の3校が統合され、瀬高小学校として開校しました。本年度で5年目を迎えます。 令和6年度は、全校児童381名、学級16学級、教職員37名でスタートしました。(令和6年5月1日現在)
子どもにとって、「行きたい学校・学びたい学校・楽しい学校」となるよう、全教職員でチームワークを発揮しながら、子どもたちの指導にあたっていきます。
そのために、本年度は、友達とかかわりながら学びを深める日常授業の充実、学校行事や児童の自治的活動の工夫、良好な人間関係づくりを中心に教育活動を行い、子どもたちに「できた喜び・分かった楽しさ・頑張った達成感」を感じさせたいと考えています。
また、福岡県道徳教育推進事業において「福岡県の道徳教育の課題に応じた市町村による実践的研究」を行い、12月に授業を公開する予定です。さらに、みやま市研究指定委嘱事業において、令和7年度の研究成果の発表をめざして、「ワンヘルス教育の推進」を行っていきます。 保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
みやま市立瀬高小学校 校長 永松 美奈子
学校紹介
瀬高小学校校歌
作詞 橋本 淳 作曲 小松 久 編曲 竹野 康之
1
無限に広がる 神秘の宇宙
学んでいるよ 知識とともに
走れ、走れ、何処までも
登れ、登れ、雲の中
先生が呼んでいる
大事な朝の始まりだ
頑張れ 瀬高小学校
2
元気な大地を 流れる小川
息づく生命 観察してる
遊べ、遊べ、輪になって
回れ、回れ、絵のように
先生が笑ってる
楽しい時間始まりだ
頑張れ 瀬高小学校
3
森の妖精と 夏を迎える
歴史の謎が ポロリと溶ける
踊れ、踊れ、手を取って
叫べ、叫べ声高く
先生と並んでる
大事な本を読む時間
頑張れ瀬高小学校
頑張れ 瀬高小学校
基本情報
- 校長:永松美奈子(ながまつみなこ)
- 教頭:安本郁枝(やすもといくえ)
- 児童数:382名(令和6年5月1日)
- 学級数:16
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。