中央公民館講座「自給自足わくわく農園」参加者募集
更新日:2025年7月15日
土壌づくりから植え付け、収穫・調理まで、グループやご家族で体験してみませんか?もちろん、個人での参加も初心者の方も大歓迎です。地域活動指導員が皆さんの作業のお手伝いをいたします。
対象
市内に在住している方で構成される団体・グループ、ご家族及び個人で先着10組程度。
事業実施期間と合同作業日および作業内容
令和7年9月28日から令和8年2月までの午前9時から1から2時間程度。
合同作業日(天候や野菜の発育状況によっては日程を変更する場合があります)
第1回・・・令和7年9月28日(日曜日)まずは新鮮な野菜を食べてみましょう
第2回・・・令和7年10月11日(土曜日)土壌を作って野菜を植えましょう
第3回・・・令和7年11月16日(日曜日)発育状況をみてみましょう
第4回・・・令和8年2月1日(日曜日)野菜を収穫し、みんなで食べましょう
会場および集合場所
旧本郷小学校(みやま市瀬高町本郷1314番地)の西側。「わくわく農園」の看板が目印です。
すぐ東側に駐車場がありますので、そちらにご集合ください。
参加費
1区画(約3平方メートル)あたり、田畑の維持管理費として千円を徴収し、肥料や農業用マルチシートの購入費用に充てます。
講師
坂本昭夫(中央公民館長)
申込方法および申込期限
8月29日(金曜日)までに社会教育課へお電話にて申し込んでください。(平日8時30分から17時)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。