新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)の再発行等について
更新日:2024年10月22日
はじめにお読みください
【重要】このページは令和6年3月31日までに実施した新型コロナウイルスワクチン(特例臨時接種)に関するページです。新型コロナウイルスワクチンを接種した方は、予防接種済証(臨時)(以下、「接種済証」といいます)により、ワクチンを接種したことを証明することができます。
接種済証の再発行の対象となる方
- 接種済証を紛失した人
- 接種日時点でみやま市に住民票がある(あった)人
- その他、施設入所等の際に提出を求められた場合など
注意事項
- この接種済証は、海外渡航の際に使用する接種証明書(ワクチンパスポート)とは異なります。
接種証明書(ワクチンパスポート)については、以下のページをご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書の発行について
- 接種時に交付された接種済証、接種記録書等により、接種したことを国内において証明できます。
これらをお持ちの方は、特別の事情がない限り、接種済証の再発行を申請する必要がありません。
接種済証の再発行申請方法
必要書類
- 新型コロナウイルスワクチン接種済証発行申請書
- 本人確認書類(運転免許証、保険証等)の写し
- (郵送を希望する場合)110円切手を貼付した長形3号サイズの返信用封筒
- (代理人による申請の場合)委任状
申請方法
窓口に持参いただくか郵送にて提出してください。
受付窓口
〒835-8601
みやま市瀬高町小川5番地
みやま市役所健康づくり課健康係宛
(窓口は土曜日・日曜日・祝日を除く、平日8:30から17:00まで)