令和7年度地域おこし協力隊員を募集します!
更新日:2024年12月2日
豊かな自然と豊富な水に恵まれた農業のまち『みやま市』でチャレンジしませんか!
九州新幹線・JR鹿児島本線および西鉄天神大牟田線の鉄道網や九州自動車道みやま柳川インターチェンジがあり、福岡・博多から車で1時間と交通の利便性に優れています。
また、温暖で全国的にみても日照時間が長い、晴れに恵まれたまちです。
一年を通して降り注ぐ太陽は、四季折々の美しい自然をつくり、みかんやナス・セロリなどの美味しい農作物を育て、何よりこの土地の人を晴れやかにします。
そんなみやま市で清水山荘の管理・運営を行いながら、観光コンテンツの開発と魅力を情報発信していただき、地域住民と一体となって、地域の活性化に取り組む「地域おこし協力隊員」を募集します。
特にこんな方を求めています!
・農漁業の体験イベント等の企画に興味のある人
・行政や農業団体、商工観光団体等と信頼関係を築き、地域住民と一体となって地域活性化に取り組む意欲のある人
・スマートフォンやパソコン等でSNSを活用した情報発信のできる人
・ホテルなどの宿泊施設のスタッフ経験のある人は、特に歓迎します!
清水寺三重塔や国指定名勝本坊庭園、1900本の桜など自然と歴史で見どころいっぱいの清水山にある宿泊施設「清水山荘」を拠点に農漁業の体験イベントの企画や施設の管理・運営をしていただくことが「清水山荘スタッフ」のミッションです!
みやま市への移住を検討中の方に、訪問時の旅費を支援する補助金があります。一度みやま市へ来てみませんか?詳しくはみやま市お試し訪問補助金のページをご確認ください。
「清水山荘」は、みやま・柳川ICから車で3分のアクセスしやすい場所に位置し、四季折々の景色を見ることができる清水山の麓にある宿泊施設です。さまざまな体験や観光の拠点、合宿、研修の場などとして利用できます。また、桜や紅葉の名所である清水山の散策コースや、九州オルレのひとつであるみやま・清水山オルレのコース上に位置しており、その道中の休憩施設としてもお立ち寄りいただけます。