マイホーム取得支援制度
更新日:2024年5月10日
みやま市内に、新たに住宅を取得した「市外からの転入世帯」または、「高校生以下の子を含む子育て世帯」に、マイホーム取得支援金を補助します。
さらに、転入世帯には、電子コイン(みやまんコイン)5万円分を付与します。
住宅ローンをお得に利用できる【フラット35地域連携型】が併用できます。
本ページに記載しているマイホーム取得支援金は、令和5年1月2日以降に住宅を取得した方が対象です。
令和5年1月1日以前に住宅を取得している方は、旧制度(子育て世帯マイホーム取得支援金)に該当する場合がありますので、ページ下部の問い合わせ先(総合政策課・シティプロモーション係)にお問い合わせください。
制度の対象要件
注:以下の全てを満たす必要があります。
- 令和5年1月2日以降に住宅を取得し、住宅の取得から2年以内であること。
- 3年以上みやま市に定住する意思を持っていること。
- 「市外からの転入世帯」または、「高校生以下の子を含む子育て世帯」であること。(転入世帯とは=住宅の取得日前2年以降に市外から転入した者を含んでいる世帯。ただし、転入日前3年間に、みやま市に住んでいたことがない場合に限る。)
- 市税を滞納していないこと。
- 補助対象世帯の構成員に、暴力団員または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有し、もしくは社会的に非難される関係を有する者が含まれていないこと。
住宅の対象要件と種類
- 住宅=玄関、トイレ、台所、浴室および居室を有し、利用上の独立性のある、床面積が50平方メートル以上の建物。
- 事業所等との併用住宅の場合・・・居住部分が2分の1以上の建物。
- マンション等の区分所有住宅の場合・・・居住部分の床面積が40平方メートル以上の建物。
- 新築住宅=新たに建築された住宅で、まだ人が住んでいないもの。
- 中古住宅=人が住んだことがある住宅。
補助金等の額
- 基本額:新築住宅=20万円、中古住宅=10万円
- 子育て世帯加算:5万円を上記の基本額に加算します。(高校生以下の子を含む世帯の場合)
- 転入世帯加算:5万円分の「みやまんコイン」を付与します。
世帯の別 | 基本額 | 子育て世帯加算 | 転入世帯加算 |
子育て世帯 | 新築=20万円、中古=10万円 | 5万円 | 対象外 |
転入世帯 | 新築=20万円、中古=10万円 | 対象外 | みやまんコイン5万円分 |
子育て世帯兼転入世帯 | 新築=20万円、中古=10万円 | 5万円 | みやまんコイン5万円分 |
申請手続き
住宅を取得した日から、2年以内に下記の書類を提出してください。
(申請は、住宅の登記、住民票の異動が完了してから行ってください。)
- 申請書(様式第1号)(申請者は、登記事項証明書記載の住宅の所有者としてください。)
- 誓約書(様式第2号)
- 住宅の登記事項証明書
- 住宅の間取り図
- 請求書(請求者、振込先の口座名義人は、申請者と同じ方になります。)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。