メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > 観光・ビジネス > 入札・契約 > 令和7年度第1回インターネット公有財産売却

令和7年度第1回インターネット公有財産売却

更新日:2025年9月3日

みやま市では不用になった物品等について、広く応募者を募り、より有利な価格で処分し財源確保するため、
KSI官公庁オークションのインターネット公有財産売却(インターネットを使った一般競争入札)に出品します。
入札参加を希望される方は、「市有財産(動産)の一般競争入札による売却処分公告」「みやま市 公有財産売却ガイドライン」を熟読し、
それらを理解した上で以下の手順によりご参加ください。
注:インターネット公売(市税等の滞納者から差し押さえた財産の売却(せり売り))ではありません。

一般競争入札に付する公有財産(動産)および日程等


No 財産名/名称 台数 予定価格 入札保証金の額 備考
1 消防ポンプ自動車(三菱:2WⅮ)1 1台   100,000円 10,000円  
2 消防ポンプ自動車(三菱:2WⅮ)2 1台 100,000円 10,000円  
3 消防ポンプ自動車(三菱:2WⅮ)3 1台 100,000円 10,000円  

  • 入札参加仮申込受付期間(システムによる受付期間)
    令和7年9月11日(木曜日)午後1時から令和7年9月29日(月曜日)午後2時まで
  • 入札参加本申込受付期間(書類提出による受付期間)
    令和7年9月11日(木曜日)午後1時から令和7年9月29日(月曜日)午後5時まで(消印有効)
  •  入札期間
    令和7年10月14日(火曜日)午後1時から令和7年10月21日(火曜日)午後1時まで
    注:「せり売り」とは違い、一度だけしか入札できませんのでご注意ください。
  •  開札
    令和7年10月21日(火曜日)午後1時以降

インターネット公有財産売却の流れ

1.入札参加仮申込

【入札参加仮申込期間】
令和7年9月11日(木曜日)午後1時から令和7年9月29日(月曜日)午後2時まで

KSI官公庁オークションに参加するには、指定された期間内に、入札したい物件ごとに参加申し込みをする必要があります。
詳細は、官公庁オークション>ヘルプ>「参加申し込みの方法(参加申し込みする)」をご覧ください。

2.入札保証金の納付

保証金の納付方法は、「クレジットカード」のみです。上記の仮申し込みが完了となれば、入札保証金の納付手続は完了ということになります。
詳細は、官公庁オークション>ヘルプ>「保証金の納付について」をご覧ください。

3.入札参加本申込

入札参加仮申込完了後、下記添付ファイル欄から「公有財産売却一般競争入札参加申込書兼同意書」を印刷し、
必要事項を記入・押印後、必要な書類を添付のうえ、下記送付先に送付または持参して提出してください。

【提出書類】

  • 公有財産売却一般競争入札参加申込書兼同意書
  • 公的機関が発行する証明書(住所、生年月日がわかる証明書)
    注:運転免許証写し、マイナンバーカードの写し、パスポート写し等
    注:法人の場合は代表者の証明書の写しと法人の登記事項証明書(現在事項全部証明書)

上記書類のほか、場合によってその他必要な書類を求めることがあります。

【送付先・持参場所】〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5
  みやま市役所 企画部 契約検査課 契約検査係 オークション担当

【受付期間】令和7年9月11日(木曜日)午後1時から令和7年9月29日(月曜日)午後5時まで

【受付時間】午前8時30分から午後5時(土日・祝日を除く。 郵便は令和7年9月29日消印有効)

下見会について

日時 令和7年9月17日(水曜日)から令和7年9月19日(金曜日)

午前8時30分から午後5時まで

場所 No.1から3→福岡県みやま市瀬高町小川2062 みやま市消防本部(屋外訓練場)

【注意事項】
下見会への参加をご希望の方は、希望日の前日までに連絡し、予約してください。

  • 連絡先

No.1から3→みやま市消防本部 総務課 施設装備係(電話:0944-62-5125(直通))

下見会で確認をしなくとも入札に参加できますが、売却物件に関して現況有姿ですべて了承されたものとみなします。

メール、FAX等、上記以外の方法での受け付けは行っていません。

参加申込締切後、福岡県警に暴力団員等でないかどうかの照会をします。

資格がない方の参加申込および入札は、取消しますのであらかじめご了承ください。

4.入札

【入札期間】令和7年10月14日(火曜日)午後1時から令和7年10月21日(火曜日)午後1時まで

入札期間中に、インターネット公有財産売却の物件詳細画面から入札をしてください。
注:入札は一度しか行うことができません。入札者の都合による取消しや変更はできませんのでご注意ください。
注:入札額には、消費税および地方消費税を含むものとします。

資格がない方の参加申込および入札は、取消しますのであらかじめご了承ください。

5.開札

【開札日】 令和7年10月21日(火曜日)午後1時以降

入札期間終了後、開札を行い落札者の決定をします。詳細につきましては「落札者の決定方法」をご覧ください。

6.落札者の決定

開札終了後、落札者および落札されなかった方に対し、結果通知メールを送信します。

落札された方

結果通知とは別に、今後の手続きに関するメールを送信しますので、必ず確認してください。届いていない場合は、連絡してください。
(落札後の流れ:契約締結 ⇒ 売買代金納付 ⇒ 引渡し)

契約書2部、納付書、請求書をみやま市役所契約検査課より送付します。
契約書は2部記入押印の上、1部を返送してください。
口座振込を希望される場合は、今後の手続きに関するメールに振込み口座をご案内しますのでご確認ください。
なお、代金納付の振込手数料については、落札者の負担となります。

納付書にて納付されましたら、領収書の写しを契約書といっしょにご返送ください。
領収書の写しのみの場合は、メールまたはFAXでも構いません。

契約金額が20万円以下の場合は、契約書の作成を省略します。この場合、請求書と納付書を送付します。

  • 売買代金の決定金額(契約金額)
落札者が入札した金額を売買代金の決定金額とします。

なお、決定金額には、消費税および地方消費税を含みます。

  • 納付額
実際納入していただく額は、入札保証金を差し引いた額となります。
口座振込みをされる場合は、ご注意ください。


例:予定価格100,000円の物件に対し、200,000円で入札し、落札された場合

100,000円×10/100=10,000円
(予定価格×10/100=入札保証金)

この例の場合に納付していただく額
200,000円-10,000円=190,000円
(契約金額-入札保証金=納付額)

注:落札後、連絡がない場合は、契約辞退となりますのであらかじめご了承ください。

  •  契約締結期限
令和7年10月29日(水曜日) 午後5時まで

  • 売払代金納付期限

令和7年11月4日(火曜日)午後2時30分まで

代金納付の振込手数料については、落札者の負担となります。

この期限までに売払代金の納付がなければ契約を解除し、入札保証金の返還は行いませんのであらかじめご了承ください。
また、入金の確認に1日ないし2日程度要する場合がございますので、ご了承ください。

  •  送付先

〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5番地
みやま市役所 企画部 契約検査課 契約検査係 オークション担当 宛

 

落札されなかった方

クレジットカードからの入札保証金の引落しは行われません。

クレジットカードの引落し時期等により入札保証金の引落しを行い、その後返還を行う場合がありますので、ご了承ください。

7.物品の引渡し

【引渡期限】 令和7年11月25日(火曜日)までの土日祝日を除く午後5時まで

本申込時に指定されました方法にて引渡します。

(1)契約者本人による引渡しについて
引渡しの際には、本人確認のため、事前に送付した引渡証明書をご持参ください。
持参されなかった場合は、引渡しが出来ない場合がありますのでご注意ください。
引渡証明書を紛失等された場合は、再送付しますので、その旨をみやま市役所企画部契約検査課契約検査係へご連絡ください。

(2)代理者による引渡しについて
運送会社等、代理の者による引渡しを希望する場合は、引渡しに来られる者の氏名や会社名等を事前に
みやま市役所企画部契約検査課契約検査係にご連絡ください。
ご連絡がなかった場合や、引渡しに来られる者の氏名および会社名が引き渡し時に確認できなかった場合は、
引渡しが出来ない場合がありますのでご注意ください。

8.お問合せ先

  • オークションの手続きに関すること

     みやま市 企画部契約検査課 契約検査係 オークション担当
    〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5番地
    電話番号:0944-64-1506(受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで)
    メール:keiyakukensa@city.miyama.lg.jp
    (メールでのお問合せの回答は2から3日かかることがございます。お急ぎの場合はお電話でご連絡をお願いします)

  • 物件の詳細に関すること

    No.1から3→みやま市消防本部 総務課 施設装備係 (電話:0944-62-5125(直通))



AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

企画部 契約検査課 契約検査係
電話番号:0944-64-1506

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート