職員の軽装勤務を通年で実施します
更新日:2025年10月20日
令和7年11月1日から軽装による勤務を通年で実施します
これまで、地球温暖化防止および省エネルギーに資するため、5月から10月までを市職員の夏季軽装(クールビズ)実施期間としてきました。一方、全国の多くの自治体では一律の期間ではなく、気候等にあわせて各人が判断する通年軽装対応としております。環境省においても、2050年カーボンニュートラルおよび2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル転換を強力に後押しするため、国民運動「デコ活」を展開し、通年での軽装を推奨しています。
つきましては、年間を通して過度な冷暖房に頼らない適切な室温管理を実施することで省エネルギーの推進とともに働き方改革の一環として職場環境による職員のストレス軽減を図ることでより働きやすい職場環境づくりを行い、住民サービスの向上を図るため、職員の通年での軽装勤務を実施いたします。
〇実施期間 令和7年11月1日から
〇職員の服装
1年を通して、勤務時間中の上着、ネクタイの着用を要しないこととし、気温や職場環境、体調等に応じた快適な軽装とします。
式典、外部団体との会議、出張等ではTPOに合わせ上着やネクタイの着用など適切な服装を選択します。

