請願・陳情
更新日:2021年4月8日
市議会に対して、市政への要望や、国・県に対する意見書の提出などについて、請願書または陳情書により申し出ることができます。
請願は、所管の委員会に付託し審査します。
陳情は、議会運営委員会で所管の委員会に付託し審査するか、議員に配布するかを決定します。
請願または陳情の形式が整っていないもの(要望書等)は議員に配布します。
なお、請願・陳情の提出期限は、定例会開会日の17日前までです。
期限後に受け付けた請願・陳情は、次の定例会で取り扱います。
- 関連ファイル「請願、陳情書の記載例」をご覧ください。
請願
請願書は、日本語で以下の事項を記載して、議長あてに提出してください。
- 請願の趣旨
- 提出年月日
- 請願者の住所(法人等の場合は、法人等の所在地)
- 請願者の署名または記名押印(法人等の場合は、法人等の名称の記載と代表者の署名または記名押印)
- 紹介議員の署名または記名押印
- 電話番号
陳情
陳情書は、日本語で以下の事項を記載して、議長あてに提出してください。
- 陳情の趣旨
- 提出年月日
- 陳情者の住所(法人等の場合は、法人等の所在地)
- 陳情者の署名または記名押印(法人等の場合は、法人等の名称の記載と代表者の署名または記名押印)
- 電話番号
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。