メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
みやま市

トップページ > くらし・手続き > 空き家・住宅・市営住宅 > 住宅に関する補助制度の一覧

住宅に関する補助制度の一覧

更新日:2024年1月30日

居住中の住宅外壁塗装等の補助制度は、みやま市にはありませんのでご注意ください。

事業名 支援方法 対象工事など 補助率など 担当部署 お問合せ先
住みよか事業 高齢者などに配慮した住宅の改修工事補助 バリアフリー改修工事 所得税および市民税非課税世帯の方が対象で30万円が限度 介護支援課 0944-64-1570
障がい者(児)日常生活用具給付事業 障がい者(児)の移動などを円滑にする小規模な住宅改修工事補助 バリアフリー改修工事 9割(生活保護世帯、市県民税非課税世帯は10割)
注:障がいの状態により、サービスが受けられないことがあります。
福祉課 0944-64-1530
住居確保給付金 市から月ごとに家賃相当額もしくは家賃の一部を補助(不動産媒介業者等の口座に振り込み) 離職等により経済的に困窮し、住居喪失者または住居喪失のおそれのある者等 他7条件全てに該当する者 支給額の上限:1人世帯32,000円、2人世帯38,000円、3人世帯42,000円、4人世帯42,000円 (5人世帯以上省略)
原則3か月、ただし一定の要件を満たす場合は3か月単位で2回まで延長可能(最長9か月)。
福祉課 0944-64-1528
水洗便所改造工事 公共桝を設置した下水道工事完了後3年以内で汚水接続した場合の水洗便所改修補助 水洗便所設置や配管の新設等 下水道完了後3年以内で最大5万円(浄化槽切り替えはその半額) 上下水道課 0944-64-1533
浄化槽設置整備事業(個人設置型) 下水道計画区域で認可区域に該当しない地域の浄化槽設置補助 50人槽までの設置工事 5人槽33.2万円、7人槽41.4万円、10人槽以上54.8万円 上下水道課 0944-64-1533
公共浄化槽等整備推進事業(市町村設置型) 下水道計画区域外のすべての地域の浄化槽設置補助 100人槽までの設置工事 負担金1割から、ただし浄化槽設置にかかる分のみ 上下水道課 0944-64-1533
住宅用太陽光発電システム設置事業 太陽光発電システム、蓄電池、老朽化したパワーコンディショナー買替補助 左記機器および設置工事 太陽光上限8万円、蓄電池上限10万円、パワーコンディショナー上限5万円
注:着工前申請、他諸条件有
エネルギー政策課 0944-64-1545
空き家リフォーム事業 空き家バンク成約物件のリフォーム工事補助 空き家バンクに登録された物件で成約した場合のリフォーム工事 工事費が50万円以上であること
補助対象工事費の20%で上限20万円
市内業者の施工により10万円の加算金有
都市計画課 0944-64-1540
木造戸建て住宅性能向上改修補助金 非耐震住宅の耐震化および省エネ改修工事補助 耐震工事と省エネ工事を併せて行う工事 工事費の50%で耐震工事の上限が45万円、省エネ工事の上限が15万円 都市計画課 0944-64-1540
子育て世帯マイホーム取得支援 高校生以下の子供がいる世帯が新たに住宅を取得した場合の補助 新築=住宅に係る固定資産税相当額
中古住宅=住宅取得費用
新築3年間(中古住宅1回)上限10万円、(転入者がいる場合)毎年米1俵(60kg)を3年間支給 企画振興課 0944-64-1550
結婚新生活支援事業 結婚を機に要した費用の補助 住宅の購入費用、住宅のリフォーム費用(倉庫、車庫、外構、家電の設置、リフォーム工具等の購入費を除く) 婚姻日に夫婦双方の年齢が29歳以下は最大60万円、39歳以下最大30万円 企画振興課 0944-64-1550
新婚世帯家賃補助 新婚世帯が賃貸住宅に住む場合の家賃補助 月額家賃から住居手当、駐車場利用料、共益費等を引いた実質負担額 月2万×12か月=24万円(上限) 企画振興課 0944-64-1550
子育て世帯家賃補助 高校生以下の子どもがいる世帯が賃貸住宅に住む場合の家賃補助 月額家賃から住居手当、駐車場利用料、共益費等を引いた実質負担額 月2万×12か月=24万円(上限) 企画振興課 0944-64-1550

居住中の住宅外壁塗装等の補助制度は、みやま市にはありませんのでご注意ください。

このページに関するアンケート