新着情報一覧(安全・安心)
- 2025年5月8日
- 柳川・みやま消費生活センター
- 2025年5月1日
- 令和7年度福岡県防災士養成研修・試験が実施されます
- 2025年5月1日
- マダニによる感染症に注意しましょう
- 2025年4月24日
- 新山川東部分団格納庫落成式
- 2025年4月24日
- 新入団員辞令交付式
- 2025年4月10日
- 2025年ミャンマー地震にかかる災害救援金箱を設置しています
- 2025年4月3日
- まっ太フォンの購入費補助について
- 2025年4月1日
- 休日当番医
- 2025年3月12日
- 山火事予防にご協力ください
- 2025年2月26日
- NET119緊急通報システムについて
- 2025年2月18日
- イノシシにご注意ください(イノシシ出没情報)
- 2025年1月31日
- 土砂災害警戒区域の新たな指定に向けた調査に着手します
- 2025年1月28日
- 不審事案の発生について
- 2024年12月18日
- 救急事故にご用心
- 2024年12月12日
- 清水山消防演習
- 2024年12月12日
- 第27回福岡県消防操法大会
- 2024年12月12日
- 応用訓練
- 2024年12月12日
- 基本訓練
- 2024年12月12日
- 水防訓練
- 2024年12月12日
- みやま市消防団ハラスメント等防止研修会
- 2024年12月9日
- チャイルドシートで大切なお子さんの命を守りましょう!
- 2024年12月2日
- ヒートショックにご用心
- 2024年10月7日
- 道路交通法の一部改正および「福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例」の一部改正について
- 2024年10月7日
- 令和6年9月能登半島大雨災害に係る災害義援金の受付期間を延長します
- 2024年6月27日
- すべての自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 2024年6月21日
- 蛍光ランプ交換時における注意喚起について
- 2024年6月17日
- ペット避難の手引きを作成しました
- 2024年2月22日
- 福岡県では飲酒運転相談窓口を開設しています
- 2024年1月26日
- 令和7年度石油機器技術管理講習等について
- 2024年1月10日
- 災害時の一人ひとりの避難計画を作りましょう
- 2024年1月4日
- 令和6年能登半島地震災害義援金の受付期間を延長します
- 2023年8月14日
- 令和5年7月7日からの大雨災害義援金箱を設置しました
- 2023年5月10日
- 個人情報を取り扱う皆様へ
- 2023年2月15日
- トルコ・シリア地震救援金受付箱を設置しました
- 2022年9月20日
- 被災証明書の発行について
- 2022年9月20日
- 罹災証明書(り災証明書)の発行について
- 2022年9月13日
- みんなで火の用心‼
- 2022年3月14日
- ウクライナ人道支援のための募金箱を設置しています
- 2021年8月13日
- コミュニティ無線の放送内容
- 2021年6月9日
- 柳川・みやま消費生活センターからのお知らせ
- 2021年6月1日
- みやま市地域防災計画
- 2021年5月20日
- 令和3年5月20日から避難情報が新しくなりました
- 2020年1月8日
- 固定資産税の減免